名前 |
コメント |
たこやき
2005/01/04 20:48
編集
|
[雑談]:ハンドメイドクランク あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします! さて、皆さんはもう初釣りに行きましたか?という自分はまだですけれど・・異常気象による暖冬とはいえ冬は苦手ですねぇ。 自分は冬はコツコツとルアーづくりに励んでいます。今はクランク(ディープクランク)を作ろうとボディの塗装の段階まで終わったところです。 そこで問題が発生してしまいました!ディープクランクといえば「リップの先端もしくは真ん中辺り」にアイが装着されていますよね。そのアイが付けられないのです!皆さんはどうしていますか?アドバイスよろしくお願いします!
|
year2003
2005/01/04 22:06
編集
|
Re : これは文章だと非常に説明しづらいですね・・・。
針金をヘアピン状に曲げてラインアイを作り、更にそれをL型に 曲げてアイ部品を作り、ラインアイを出す穴を開けたリップの 裏から差し込むようにします。その状態でボディに刻んだ溝に 差し込むようにするのですが、アイ部品の終端はリップと共に ボディの溝へ差し込む形になるだけの長さが必要です。 完成状態は、アイを作っている針金がボディから延びているように 見えます。
もし近所の釣具屋に最近流行っている海外製フラットサイド クランクがあったら、そのうちのいくつかはこういった方式で リップを作っているはずですのでご覧になってください。
|
たこやき
2005/01/05 22:02
編集
|
ありがとうございます! いろいろ試行錯誤してみましたが駄目でした・・・ とりあえず海外製フラットサイドを探してみようと思います。 貴重なアドバイスありがとうございました!今後もよろしくお願いします!
|
ラスク
2005/01/06 18:12

編集
|
Re: 私はリップに穴をあけてスイベルの先端を通してスプリットリングにつないでみました。一応動きますがリップの接合強度によってかなり脆いルアーになることがあります。
|