名前 |
コメント |
ボートも陸も
2005/01/04 15:01
編集
|
[質問]:皆さんは? 皆さんは、コブラ1本買うのと、スライサーを4本くらい買うのどちらがいいと思いますか?値段はまったく違いますが、バーサタイルより専用(というかは?だが)の竿をそれぞれ買ったほうがいいでしょうか?
|
ながぽん
2005/01/04 15:25
編集
|
Re: 僕はコブラ使ってます(普段は陸っぱりしかしないので) 最近は2本持ったりしてましたが、やっぱりコブラ1本で 流して釣っていくスタイルが僕には合ってます。 ボートならリグごとにロッドがあってもいいかもしれませんが 僕ならスライサーは必要ないです。スライサーの60Lも持って ましたが、所有感があまりにもなかったので手放しました。 あくまで僕の感想ですが、参考になれば嬉しいです。
|
フミ
2005/01/04 16:00

編集
|
Re: 意外と難しい決断ですね。コブラを買って自分に合ってれば最高の満足感があるかもしれません。それなりにバスを年々積み重ねていくと、数十万使っててそれなりに品格のある道具を使いたくなりますから、たぶんスライサーを買ったら数年後にはコブラが欲しくなると僕は思います。やっぱり上達して行く中でバス釣りをしてると他人の道具が気になる物じゃないですか。それならコブラをとことん使いこなした方がいいかもしれません。一本にこだわって一年間やってみるのも有りだど思います。スライサーを四本だとライン、ルアー、リールも四倍ですから。
|
おかっぱ
2005/01/04 16:59
編集
|
Re : 私なら用途を分けて複数本体性で行きます。(陸、ボートに拘わらずに) コブラがバーサタイルと言っても、3/8〜1/2位のウエイトが快適に使用できる範囲内ですよね? それならば、3/16〜1/2ozに適正のある1本(ML〜M)、3/8〜1oz(H〜XH)に適正のある1本の2本にした方がずっと釣りの幅が広がりますよ。(単一ブランドに拘らず自分の用途に合った物を選択します。)
|
ヒヨ
2005/01/04 23:35
編集
|
Re : 参考までに・・・ 専用ロッドは使用者により変わります。プロとあなたの体格・技術が全く一緒なら専用ロッドをたくさん持っていたほうが、魚は釣れると思いますので、スライサー四本かも・・・ また逆に、プロとは違うレベル(上か下かはご本人の自己判断で)なら自分の知る釣り友達に少し使わしてもらう事から時間はかかりますが、理想の竿に近づけると思います。それがたまたまコブラなのかもしれませんが・・・ 私は専用竿というのは、スピニングの超ライト用一本だけ、 後はバーサタイルロッドをパワー、レングスで必要な分だけ揃えてはいます。 自分の釣り場に合わせよい竿と巡り合って下さい。 どこでも何でもなんて竿は無いですからね〜(販売の歌い文句には良くかいてますけど・・・ヾ(^▽^*おわはははっ!!)
|
スカイフィッシュ
2005/01/04 23:43
編集
|
Re : はじめまして、私はオカッパリ専門であまり財力もないのでコブラ1本を選びますね。 専用ロッドがあればそれにこしたことはないと思いますが、そうなるとそれに合わせてリールも必要だし(ラインも勿論) 私的にはバーサタイルのベイトロッド1本とライトリグ用のスピニングがあれば十分です。
|
TAO
2005/01/05 00:40
編集
|
Re : 私は専用竿をいくつか使い分けていますが、お勧めは、コブラ1本ですね。
とりあえず、適合ルアーとかは気にせずに、しばらくの間は、なんでもかんでも使ってみて、自分の中で、このルアーは、こういう感じの竿の方が、使いやすいかも?ってなってきたら、はじめはスライサー等の安い竿で試して、納得がいけばグレードアップすれば良いと思いますよ。
メーカーがいうワーム専用竿は、必ずしも万人にとってワーム専用竿ではないですし、基準となるええ竿を1本持って、それと比較した上で判断していくといいと思いますよ。
文章力がないので、言いたいことが伝わってるかは不安ですが、参考にしてみてください。
|
ボートも陸も
2005/01/06 22:36
編集
|
Re : 皆さんありがとうございます。まずはコブラで、また自分の得意なルアーを見つけてから、専用の竿を買おうと思います。
|