名前 |
コメント |
アルバ
2004/12/29 15:15
編集
|
[質問]:フロッグチューン フロッグのインプレを見てると「チューンは必需」みたいなことが書いてあったので興味が出てきました。 そこでみなさんのしってるフロッグのチューンを教えてください。
よろしくお願いします。
|
おかっぱ
2004/12/29 17:12
編集
|
Re : 私の場合は最低限以下のことはします。
(1)分解してフックに板鉛を巻いて浮き姿勢の調整。 (2)かえるの口とおしりから水が入るのを防ぐためシーリング。 (3)水抜き穴をあける。
オプションとしてたまに、チビコロラドブレードを付けたりします。(効果は無いと思うけど何となく釣れそうなので・・・)
|
フェン
2004/12/29 20:36
編集
|
Re : 1・アイなどの結合部の溶接。国産のは問題なし。マンズなどは溶接又は交換が必要。バーブレスは最低条件。 2・ウェイトの追加。アクションのより異なる。 3・ウェイトの固定。スレッド、圧縮チューブで固定。 4・アイ部分をスレッド、瞬間接着剤で固定。 5・ホール部分をパテント等で埋める。 6・おしり部分に熱したピンで穴を開ける。空気穴。 7・オプションとしてブレイドやファーをリングやPEラインで付ける。
|
アルバ
2004/12/29 22:10
編集
|
Re : 返信ありがとうございます。 だいたい分かりました。 これで釣果がUPするとうれしいです。
本当にありがとうございました。
|
フェン
2004/12/29 22:59
編集
|
Re : フロッグは加工する楽しみがあります。ぜひチャレンジしてみてください!!!
|
アルバ
2004/12/29 23:24
編集
|
Re : 楽しみます!!!
ほんとにありがとう。
|
サクラ・バス
2005/01/01 20:16
編集
|
Re : 基本はおかっぱさんと同じなのですが、自分のオリジナル?としては、スプリットに使うような大きめの丸いシンカーを入れて、重心移動&イレギュラー&ラトル効果を狙ったものがあります。とはいってもこれだから釣れたなんてことはないんですけどね。動き的になんら変わることはないんですけど、面白いなーと思ったら試してみてください。
|
ラスク
2005/01/02 01:14

編集
|
Re: 重心をおもいっきり前にもってくと引くと潜るフロッグなんかも作れますよー!何がよくて何が悪いかは知りませんが自由な発想で色々チューンしてみてください!
|
ラスク
2005/01/02 01:18

編集
|
Re: あ、あとペットボトルくりぬいてジタバグのカップみたいなのつくってアイに通すとノイジーにもなりますよ。
|