名前 |
コメント |
HY
2004/12/25 23:49
編集
|
[質問]:ルアー回収器!! みなさんが使ってきたルアー回収器のなかで一番良かったやつはどれですか?? 教えてください。 インプレによるとオフトのやつはだめそうですね。
どうかお願いします。
|
梅太郎
2004/12/26 01:21
編集
|
Re : 僕の使っている回収機はルアーレスキューというみたいです ちなみにメーカー名はサンマジックのようです はっきりせず申し訳ありません 形は鉛で出来た細長い丸い棒にカギツメが4本生えている奴です 使い勝手の方はルアーに届きさえすれば今の所100%です しかし根掛りした所が複雑に折り重なったオダや倒木の枝だったりするとルアーに届かないので当たり前ですがダメです 欠点はラインに回収機を通して使うのですが非常に通しづらいです 通しても回収機をルアーに送り込む時にも勝手にラインから外れてしまい機能しない時も結構あります 最大の利点はスピナベも回収出来ることでしょうか 他の回収機はフックにチェーンなどを引っ掛けて外すタイプが多いですがこの回収機はカギツメでルアーのアイやリングなどに引っ掛けて外すタイプなのでスピナベのワイヤーに引っ掛ければ外す事が出来ます しかしワイヤーは伸びてしまう事が多いので修正が必要な時と修復不可能になってしまう事もあります インプレ的に星の数であらわすと4つですね
|
HY
2004/12/26 01:44
編集
|
Re : 返信ありがとうございます。 http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=474917 これですかね?? 使いやすかったですかね?
|
モンテカルロ
2004/12/26 07:07

編集
|
Re: 僕もサンマジックの奴使用してました。確かに回収率は高かかったです。 しかし、ある程度ロッドに張りが無いとうまくルアーまで滑っていかずロッドをあおって滑らせようとするとぶらんぶらんなってラインに絡みまくって回収に手間取ります、慣れの問題もありますが。 そこでオカッパリの僕は、ネガカリ地点より向こう側に放り投げてました。(笑) ラインがズタボロになる可能性もありますが。 コレでもっと回収率も上がりましたね。 他の回収機に比べると高い方だと、まさに★★★★。勿論、ボートでの回収率はかなり高いです。 他には、鎖式ルアー回収機のルアーリトリバーも良かったです。(オモリが円柱型でラインアイが螺旋形の奴)
浮力のあるものなら、柔らかいロッドに太いラインを使用するのが手ですね。モノにあたる衝撃を一時的に和らげ、張りのあるラインによってルアーの浮力を活かせて浮き上がりやすくなりますよ。
|
year2003
2004/12/26 08:45
編集
|
Re : 私はOFTのものを以前に使用していましたが、根掛かりを 外そうとしたら回収器そのものが根掛かりしておさらばして しまいました。 今はRUBAという品を使っています。先端部分が軽量なので 竿に掛かる負荷が少ないのはいいのですが、おかげで遠いところだと 上手く送り込めないことがあります。 それと構造上、直結しているルアーは回収出来ないようです。スナップ かスナップスイベルの使用が推奨されています。
決して100%の使い心地ではありませんが、結果として今年の ハードルアー根掛かりロスト数は5個以内に納まっています。 もちろん回収器だけの性能ではなく、今年から16lb標準にした おかげでもありますが。
|
HY
2004/12/26 10:57
編集
|
Re : 多くの返信ありがとうございます。 >year2003さん RUBAのやつってたかいですよね。4000ぐらい??学生なのできついです。でも回収率は高そうです。お金たまったら買おうかな??
>モンテカルロさん これにしようと思います、
ありがとうございました。
|