名前 |
コメント |
ナカニシ
2004/12/24 23:34

編集
|
[雑談]:アルミボートについて お世話になっております。現在知人の知人が新しいボートを購入したため、いままで使用していたアルミボート(エレキ・エンジン含む)の購入を8万円ですすめられておりますが、1.物を見せてもらってから検討しようと思っておりますが、アルミボートについての知識が無いので、どういう所を慎重に確認すればよいのか、2.去年の船舶免許改正により免許不要で使用できる種類について、船長が3m以内でエレキの出力が1.5kwと調べたのですが、改正点の中に、それ以外に2馬力以内で要件を満たせばOKとあったのですが、これはガソリンエンジンが良いということなのか、エレキについてなのか がわかりません。 お手数をおかけしますが、どなたかおしえてください。
|
すねげ
2004/12/25 00:46
編集
|
Re : 一応、ちっちゃなアルミボートに乗ってるんですが、知識も経験もまだまだなんで何とかお答えできそうな2番目の質問に関してだけ。
これは船外機、エレキの両方に当てはまるようです。ただ、船外機についてはスクリューへの巻き込みを防止する装置が必要・・・・だったような気がするんですが、販売されているのをほとんど見かけなくなりましたね。また、制度が変わったんでしょうか?ちなみに現在流通しているエレキには2馬力を超える物は存在しないみたいです。
|
プ太郎
2004/12/25 07:34
編集
|
Re : アルミボートですが、所詮アルミで出来てますので状態をよく確認しないと高い買い物になってしまうかもしれません。 リベットや補修跡などしか見れないと思いますが、陸では浸水状況などはわかりにくいので最後は信用になってしまいます。 船長は×0.9で計算するようですので、11ftまでなら大丈夫なようです。(某有名ショップの計算方法) また、エレキやエンジンもすねげさんの言うとおりでエレキは36Vを積んでも大丈夫、エンジンは2馬力未満で巻き込みガードが必要となります。
|
al
2004/12/25 08:48
編集
|
Re : 本題とは関係ないですが・・・ アルミ売って貰うのなら付けれるものはつけて貰った方がいいですよ キャリアー(ベースキャリアによっては付かないかも)4万 バッテリー+チャージャー 2万5千 ネット、パドル、ライジャケなど等と本体、船外機以外にも結構新品で買うと掛かりますから
|
ナカニシ
2004/12/25 09:22

編集
|
Re: 皆様おはようございます。返信ありがとうございました。参考にいたします。 たびたび質問で申し訳ないですが、昨日質問した後、自分で再度調べた所、エレキ以外のエンジンについて、巻き込み防止装置・キルスイッチ・ニュートラルギア等の要件があるようなのですが、これらはすべて満たさなければならないのか、ひとつでよいのか をおしえていただけますでしょうか?宜しくお願いします。
|