名前 |
コメント |
ドルチェ
2004/12/24 20:37

編集
|
[質問]:サイドの中で スペックルレーサーかハザードマスターで悩んでいます。インプレもタックルQ&Aも何回も見ましたが、イマイチどれがいいか…。 そこでですが、使用ルアーをだいたいあげてみます。 まず、トップはポップX・バジンクランク・デカダンス・ラドスケールあたりまで、重さは幅広くです。あとはDゾーンフライやミニブロス1/4オンスあたりの軽いスピナベ、V4バズやマッドウェーバー、デスアダーノーシンカー、これらがだいたいメインになりまして、あとは使えれば、DEEP−X100あたりのクランクも、まぁこちらは投げられる程度でもいいんですが… いろいろあげてしまいましたが、その中でも特にデスアダーノーシンカーとバズ、ラドスケール・デカダンス・ポップXをメインに使うにはスペックルレーサーかハザードマスターではどちらがいいでしょうか? よろしくお願い致します。
|
ホーリー
2004/12/24 21:57
編集
|
ハザードがお勧めです ドルチェさん初めまして。僕はハザードを実際に使っていますが、デスアダーのノーシンカーは非常に使いやすいですが、ポップ10は軽すぎでキャストし難いのではと思います。バジクラ、 ラド等には、ベストマッチですが、マッドウェーバーにはややパワー不足といった感じです。
|
ドルチェ
2004/12/24 22:36

編集
|
Re: ホーリーさん、ありがとうございます。 やはり一本であれだけをやるとなるとどれかはきつくなるもんなんですねぇ。 ポップXを除いて、ラドスケール・デカダンス・バズベイト・デスアダーノーシンカーをメインにした場合なら、スペックルレーサーの方がいいんでしょうか?
|
ハチタロウ
2004/12/24 23:07
編集
|
Re : はじめまして。あくまでも私感ですがスペックルでそのルアーはきついと思います。同じ番手ですが非常にハザードよりパワーがありファーストテーパーですのできついと思います。ハザードはレギュラーテーパーでちょうど良いダルさもありつつテンションもあり巻物以外でノーシンカーを考えるなら私はハザードです。何よりその重さのルアーなら絶対ハザードのほうが投げやすいですよ。
|
ドルチェ
2004/12/24 23:32

編集
|
Re: ハチタロウさん返信ありがとうございます。 もともと、ハザードマスターを考えていたんですが、スペックルレーサーのファーストテーパーがどうなのか、またスペックルレーサーとハザードマスター、同じ長さでテーパーの違いなんで、どちらがいいか、かなり悩みまして、ココのインプレもタックルQ&Aも見たんですが、なかなか僕が使うようなルアーを書いてあるものがなくて… やはり、ハザードマスターでしょうか?
|
奨です
2004/12/25 12:24
編集
|
Re : ハザードとスペックルではハザードの方がいいと思います。グリップの長さが違うのでスペックルの方がグリップが長くてブランクが短くFテーパーなのでチョット硬く感じると思います。ハザードは取り回しやすい長さのグリップなので何でもやるならハザードになります。 あと僕的考えですが、重いルアーはパワーのあるサオで使いますが、軽いルアーは柔らかいサオで使うとは決まってません。多分一番抵抗のあるマッドウェーバーに合わせてアウトクロスで全部やりますね。
|
ドルチェ
2004/12/25 19:04

編集
|
Re: 奨ですさん、返信ありがとうございます。 アウトクロスですか、奥村さんもマッドウェーバーを使用の際、アウトクロスを使ってるみたいですよね。アウトクロスも考えたのではあるんですが、よりオールマイティにと考え、第一候補はハザードマスターだったんです。 ハザードマスターでの、マッドウェーバーは厳しいですか? 使えないくはないんですよね?
|
奨です
2004/12/25 23:20
編集
|
Re : 全然普通に使えますよ。でも若干ストレスもあります。他はベストに近いと思いますが、あくまで僕的考えですのでサラッと流してください。一般的な考えならハザードがいいと思います。
|
ドルチェ
2004/12/26 00:03

編集
|
Re: そうですか、何度も返信ありがとうございます。 僕はそこまで上手くもなく、多分、そんな気にならないかとも思うんですが… 一応、第一候補にハザードマスターで考えたいと思います。 みなさま、ありがとうございました。
|