名前 |
コメント |
コクシ
2004/12/22 17:22

編集
|
[質問]:ベイトでワッキー 私はノーシンカーリグが苦手で今までワッキーリグには手を出してなかったのですが、先日友人が雪の降る中でかなり良いバスを連チャンで揚げたと聞いて「これはマスターしなければ!」(←単純)と感じました。 ですが今までワッキーリグを食わず嫌いしていたため、全く情報がありません。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、ベイトロッドでワッキーリグを使用する場合どんなワームが使い易いのでしょうか? 是非皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
|
ミント
2004/12/22 17:45

編集
|
Re: 自分はゲーリーの6.5インチカットテールをよく使ってます。ベイトなんで高比重のワームが使いやすいと思います。他にはデスアダーもいいですよ!
|
金森クンLOVE!
2004/12/22 17:50
編集
|
Re : コクシさんはじめまして〜! 私は最近ですがキンクー7インチが良かったですね。 以前はゲーリーのセンコー5インチを使ってましたがなんどか キャスティングをしているうちにぎれてスポーン まあ専用チューブを使えばすむことなんでしょうが、このキンクー7インチは千切れにくくよく飛びましたよー。 動きもワッキーでのなめまかしい動きも良かったですね。 これで今年の秋48cmを南湖で釣ったのも事実です。 ラインはフロロ6ポンドでフックは常吉フック8号です。
|
TAO
2004/12/22 19:17
編集
|
Re : やっぱり、カットテール6.5”に、ヤマセンコー4”、5”が、ですかね。
私が使ってる小技(?)として、イカ4”の何もないほうに、フラをつけて、両方フラにして使います。
得体の知れないルックスになりますが、意外と釣れます。
ちなみにタックルは、3/16〜3/8ozぐらいの軽量プラグ用のものを代用してます。ラインはフロロ12lbか、ナイロンの14lbです。フックは、その時々の状況に応じて替えます。
|
コクシ
2004/12/24 09:24
編集
|
お返事ありがとうございます。 皆さんお返事ありがとうございました。 今年は暖冬のため池もまだ凍っていないので、カットテール、センコー、キンクー、両足?イカ全て試してみようと思います。 特にイカにさらにフラを付けるのは興味深いです、想像するに程よく水を押し、食い込みもすごく良さそうですね。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。
|
こてつ_3
2004/12/24 09:44
編集
|
Re : 最後に一言・・・。 ベイトタックルでノーシンカー・ワッキーをする時は、やはりワッキー用チューブなどを付けておいた方が無難ですよ。 特にゲーリーなどの柔らかい(千切れやすい?)素材の物はフルキャストした時にワームだけ飛んで行き、再起不能のバックラの危険がありますので。(数回経験しました・・・。) 硬めの奴なら危険度は低いと思いますが・・・。
|
あう
2004/12/24 17:43
編集
|
Re : すぐにサミングすればバックラはしませんが・・・。 しても軽いですよ。
|
なぜ?
2004/12/24 19:18
編集
|
Re : そんなワームが切れてすぐサミングなんて普通はできないですよ
|
謎
2004/12/24 19:34
編集
|
Re : 今日ノーシンカー使ってスゴイことが起こりました。投げたときにワームが取れてスゴイバックラしました。ワームはしっかり付けないと大変なことになります。糸を全部変えるハメになりました。
|
あう
2004/12/25 17:13
編集
|
Re : >>なぜ?さん 僕はよくベイトでワッキーを使いますがワームが切れたときに 反射的にサミングすれば大丈夫ですよ。たまーにバックラしますが・・
|