名前 |
コメント |
ばろん
2004/12/14 21:19
編集
|
[質問]:セントクロイのグラスロッドについて セントクロイのグラスロッドを購入予定なんですが、どんな感じか持っている方がいらっしゃいましたら教えてください。後、他のグラスで良い感じのロッドがあったら教えてください。クランクに使う予定です。
|
24時艱
2004/12/15 01:13
編集
|
Re : クランキングロッドスレでセントクロイのグラスに触れてみました。 とりあえず、プログラスシリーズはグラスとしては張りが強いです。
|
TAKE
2005/01/03 12:57
編集
|
Re : センクログラス使ってます。
確かに張りがあって、弾きます。 持ち重りします。(バランサー必要かも、リールによっては) 巻き抵抗の大きいスピナベ&クランクを使用時 も考慮すると仕方ないかも・・・。 低弾性よりは、マシかな 感度も良いしフラットな場所ならスローロールも出来ます。
|
24時艱
2005/01/03 14:14
編集
|
Re : プログラスは58M、66M、66MH、70M、70MHの5種類あり、私は58M以外のものを使用しました。 現在、使用しているのは66M、70Mです。これらは手放せないです。 ともにMパワーですが、66Mをシャローからミッドレンジのクランクベイト、70Mをディープクランクに使用しています。ともにMですが、70のほうがパワーがあります。
TAKEさんが触れられていた持ち重りについて 66MHと70MHはかなり持ち重りが顕著です。私は巻き物用のロッドは多少持ち重りするくらいのほうが好き(ロッドを下向きに構えることと、抵抗が重いものを巻いても軽い力で押さえ込めることなど理由で)なのですが、この2本は私にとっては重すぎました。持ち重り云々ではなく、重量的に重いです。 66Mと70Mについては持ち重りは気になりませんでした。ダルいグラスが苦手な私にとって、とくに66Mはかなりお気に入りの1本です。低〜中弾性のロッドと同等のキャストフィールで、ノリはそれらよりも優れています。
|
エラ
2005/01/03 16:20

編集
|
Re: 横レスすいません! 24時さん、メガのトマホーク67TXは66Mと比べるとノリ、重さ、張りダルさ等いかがですか?
|
24時艱
2005/01/03 17:11
編集
|
ごめんなさい。 エラさんごめんなさい。 トマホークは64TXと70TXしか使ったことがありません。
店頭で触っただけの感覚では 重量はほぼ同じで、ノリは67TXのほうがよく、キャストフィールは66Mのほうが上で、どちらも張りの強いグラスロッドだと思います。テーパーは66Mがレギュラースロー、67TXがEXファースト(グラスなので緩やかにレギュラーへ可変します)という感じでした。
どちらも使ったことがある方の正確なインプレを待ちましょう。 ばろんさん、失礼しました。
|
エラ
2005/01/03 17:20

編集
|
Re: 24時さんありがとうございました! ばろんさん失礼しました。
|
ばろん
2005/01/03 22:11
編集
|
Re : みなさん、ありがとうございます。セントクロイは今回あきらめてノリーズのグラスを購入しました。
|