名前 |
コメント |
HL―Z
2004/12/14 18:11

編集
|
[雑談]:ニュース番組 今日10時54分から4チャンネルで、「害魚か否か揺れ動くブラックバス問題の現状」がニュース番組でやるみたいですよ。時間があう人は見てみませんか?
|
JfG
2004/12/14 18:17

編集
|
Re: HL-Zさん情報ありがとうございます。タイトルから察すると公正な内容の可能性もあるので期待したいです。観た後にまた意見を書かせて貰います。
|
ちなみ野郎
2004/12/14 19:14
編集
|
Re : 日本テレビの「きょうの出来事」ですね。見たいと思います、 このまえのTBSのこともあるので興味あります。
|
KID
2004/12/14 20:52
編集
|
Re : 4チャンネルですか?僕の地域の新聞では読売テレビ(10)と書いてありましたが(産経新聞)・・・・ まあこの話は置いといてHL―Zさん大切な情報有り難うございます。僕は無理してでも見ようと思ってます。皆さん!バス釣りが本当に好きであれば見るべきだと思います。
|
さざびー
2004/12/14 23:37

編集
|
Re: 観ましたよ。一方的に害魚と決めつけている感じはなかったですが、駆除派のコメント(インタビュー)の時間が多かったかんじがしました。そこら辺は同じ時間やって欲しかった気がしました。
|
黒鱒
2004/12/14 23:38
編集
|
Re : やっぱり害魚扱いでしたね・・・。伊豆沼はバスのせいかもしれません。しかし、すべてがそうとは言い切れないと思います。 伊豆沼はバスが増え始めたてのようなので、バスがたくさん繁殖しようとするのは当たり前ですし、そこだけを映さないで欲しいと思います。カスミはすでに生態系の一部としてうけいられてると思います。カスミでは流入河川の護岸工事が原因だと思います。 何気に一番前に村田さんが映ってましたね。そうゆう姿を見ると、私も何かやらねばと思います。加藤さんのやつには携帯でメールを送りました。まだ送ってない人は送って欲しいと思います。 バス釣り=悪みたいですごくいやです。琵琶湖のボートが沈んで何人か亡くなられた事件ありましたよね?あれを発見したのもバスアングラーなのに、ニュースではまったくふれられなかったのも、おかしいと思います。ちなみに、魚探で写ったのをメタルジグで引っ掛けてそれをブイに結んで知らせたそうです。
|
TAO
2004/12/14 23:50
編集
|
Re : 私も見ました。感想は、一見、中立を装ってますが、やっぱり害魚って決めてる感じがしました。
本音でしょうが、あの釣具屋のコメントを、あの部分だけ出すことはないやろ!実際いくらぐらいの金額になってるか、数字をちゃんと取材せいって思うんですが。 害魚派は、学者とかの見識のある人を出しますが、保護派は、割りとそこらの人ですよね〜。
在来種の稚魚が減るだののくだりを流すなら、池原ダムの鮎の話も流さんと不公平やと思いますよ。
一応抗議しようかな〜。
|
HL―Z
2004/12/15 00:02

編集
|
Re: 見た感じなんかバスは害魚ってイメージが強く残る放送でした、あの放送では一般の人達は、バス=害魚って思ってしまうんでしょうね…。確かにあの放送の沼では、バスによる被害はあるかもしれませんが、全部の湖や沼がバスによる被害だけではないんですけどね…。
|
HL―Z
2004/12/15 00:03

編集
|
Re: 見た感じなんかバス=害魚ってイメージが強く残ってしまうような放送でした、あの放送では一般の人達は、バス=害魚って思ってしまうんでしょうね…。確かにあの放送の沼では、バスによる被害はあるかもしれませんが、全部の湖や沼がバスによる被害だけではないんですけどね…。
|
ちなみ野郎
2004/12/15 00:33
編集
|
Re : 私も見ました。このまえのTBSの番組ほどではないにしても、一般の人にはバスに対して悪いイメージが残るような内容だったと感じました。駆除派の活動やバスに対する苦情は多く紹介されていましたが、保護派の活動やリリ禁になったレイク周辺のバス関連産業の方の声も聞かせて欲しかったです。
ただどうなんでしょう?「バスが在来魚を食べて在来魚が減ってるので、魚を食べに来る鳥も減ってる」という話がありましたが、鳥はバスの稚魚は食べずに在来魚の稚魚だけ食べるのだろうか?って考えてしまいました。
|