名前 |
コメント |
ジク男
2004/12/06 00:26

編集
|
[質問]:落ち葉・わた!回避ルアー・方法を教えてください 今の時期落ち葉がありますよねー!やはりハードルアーはむりですか?お薦めの一品を教えてください! また、四月くらいからは、わたが水面に落ちてる池があるのですが、糸に絡み付き取れません!わたは釣りの最大のてきだと思います!落ち葉やモとは比べものになりません!たぶん経験者いないと思いますが、経験したひと是非アドバイスをよろしくお願いします!返信待ってます!
|
ポ
2004/12/06 07:09
編集
|
Re : バズ、スピナベ
|
ucchiy
2004/12/06 09:43
編集
|
Re : ゴミを拾ってこないということでしたらワイヤーベイト、スピナベ、バズベイトなどがいいと思います。 もし、クランクベイトやミノーを使いたいのであればシングルフック、ダブルフックに変えてみてください。トリプルと比べると圧倒的にゴミを拾ってきません。 回避性の高いルアーについては、泳ぐ姿勢が水平よりも立ち気味のもののほうが針が水底に付きにくいので根がかりもゴミを拾ってくることも減ります。後は、ワンサイズルアースペック(DR→MRなど)を下げてルアーリップを水底につかない様にすることぐらいだと思います。
|
ブッフバル
2004/12/06 16:48
編集
|
Re : タンポポとかよく解らないワタの花のやつですよね? ワタは困りますね。 なんのシェードにもならない上釣りの邪魔してきますからね。 とりあえず気にしないで釣りして、ある程度貯まったところで爪でツーっと結び目辺りまで引っ張って、カット後結び直しちゃいます。 バズのペラは回らなくなるしやっかいですよね。 桜の花びらが個人的には一番邪魔です。 正直両方とも避けて通る事が多いです。
落ち葉も水面に大量に浮いてる時は良いシェードになってくれるんですが、スピナベとかミノー使ってみて、ジャークすると葉っぱが取れる時は使います。 最悪はグラビンバズとかフロッグでちゃっちゃとやります。 釣れるときは意外と浮き気味に着いてるときが多いですしね。
|
ジグ男
2004/12/06 23:12

編集
|
Re: 返信遅れてしました!ワイヤーベイトですか!最近つりにいかなかったのですっかり忘れてました だぶるフックにするといいのですか!わかりました試してみます! わたは切らないと無理ですか!僕もそうしてるのですが、切らない方法を考えないと釣りにならないので、いろいろためしてみます!アドバイスありがとうございました
|