名前 |
コメント |
ZXC
2004/12/04 01:38
編集
|
[雑談]:地方スレの方、注意願います! 地方スレ自体には賛成ですが、あまり有名でない釣り場の名称を出すのはアルファベットでもやめて頂けませんか? 地元有名サイトでもフィールド名と魚種(特にスモール)については控えているのに迷惑に思う人は大勢いるのではないかと思います。 釣り場が少なくなってきている昨今、場所が特定できる情報には敏感になるべきだと思いますが。
|
サザビー
2004/12/04 06:40

編集
|
Re: 自分も賛成です。自分のまわりも、バス、へら師含め、ゴミがすごいです。メジャーな所ならともかくマイナーな場所は控えて欲しいです。自分で探す喜びもあると思いますし。
|
TAO
2004/12/04 08:46
編集
|
Re : メジャーフィールドにおいても、出してよい時、悪い時をちゃんと判断しなければいけませんね〜。
私は実名を出してしまった。 以後気をつけます。
|
year2003
2004/12/04 18:30
編集
|
Re : 私も、たとえば八郎潟くらいのメジャーフィールドならともかく 地元のマイナーなフィールドに関しては名前を出さない方が良いと 思います。私の住んでいるようなド田舎ですら雑誌に掲載されて しまって人が押し寄せ、近隣住民からの猛烈な苦情によって池の形が 変わるくらいの駆除を受けたところが何箇所もあります。 ネットを含めたメディアの威力と言うのはすさまじいものだと 痛感しました。
|
トイケン
2004/12/04 18:45

編集
|
Re: 確かにそうですね。トーナメントの時に気を遣って「某所」と書いてたのに「イニシャルで被るところがあるし、(川なので)広い場所だから特定出来ないだろう」と甘い考えで書いてしまったことを反省しております。
|
JfG
2004/12/04 19:29
編集
|
Re : 超メジャーではないけど、まぁまぁ名の知れたとこならアルファベットでオッケーかな?と気楽に考えてました。以後気をつけます。しかし、改めて考えると難しいテーマですよね。雑誌やテレビに掲載された云々での判断も問題があるケースもありますし(自分自身も通っていたフィールドがテレビで放送された為に釣り禁止になり憤りを感じた事があるので)。
|
ちびダンス
2004/12/04 20:06

編集
|
Re: 書き込みによる影響力を考えずした私の軽率な書き込みについて、大変申し訳なく猛省してます。以後十分に気を付けます!
|
year2003
2004/12/04 20:20
編集
|
Re : 私の出した例ですが、これは以前某雑誌で(今でも?)やっていた なんとか隊とかいう、某社長が全国津々浦々に出没して釣りまくると 言う企画でした。雑誌の方にはもちろん、一切名前を出しては いなかったのですが、結局は写真に写りこんだ風景と、記事中に出て くる釣り場の地形的状態から特定されてしまいした。
現在、私の地元は駆除で釣り場がどんどん減り、少ない釣り場に 釣り人が集中するので魚体の小型化&個体数の減少が進んでいくと いう悪循環に(世間的には好循環なのかもしれませんが)うまく はまり始めています。いまや極々親しい友人同士でもない限りは、 面と向かってでも釣り場情報の交換ができない状況です。
|
長靴を履いた熊
2004/12/04 20:47
編集
|
Re : こんばんわ。長靴を履いた熊です 事の発端は僕ですね申し訳ございません メディアの影響力、地形が変わるすごいですね スレッド設立で正直舞い上がりすぎました 以後気をつけていきたいと思います
|
ゴマ
2004/12/04 20:56

編集
|
Re: ZXCさんの仰る意見、私も了解いたしました。以後、マイナーフィールドの実名、情報、話は避ける様にいたします。気分を害する様な事して申し訳ありませんでした。
|