名前 |
コメント |
ボルゾイ
2004/12/02 20:39

編集
|
[質問]:細いラインの結び方。 みなさんは細いラインを使用するときどんな結び方をしますか? 今日久々に数釣りに挑戦し、新しく4ポンドのラインをまき直して、いざフィールドへ… 普段はユニノットしかしないのですが、結んでる最中にプチプチ切れて思うように結べませんでした。こんなことは初めてで、トラウマになりそうです。使用したラインは二トロンスピニング4ポンドです。 なにかアドバイスお願いします。
|
gaya
2004/12/02 22:16
編集
|
Re : やっておられるかもしれませんが、結びを絞めこむときに唾や水で濡らしているでしょうか?濡らしてから絞めこまないととアッサリ切れたりします。
もしくはプチプチ切れるという感じからして、ラインが劣化しているとか・・。セール品とかならあり得るかもしれないです。
|
お茶
2004/12/02 23:43
編集
|
Re : 細いラインに対して巻き付け回数の多いノットほど結ぶのにコツが出ますので、パロマーノットを試してみてください。 カンタンで強度もばっちりですし、結んでる時に切れることはまずありません。
|
おお馬鹿者
2004/12/03 09:23
編集
|
Re : 私の場合、フロロ4ポンドでユニノット3回巻きで、すぐ切れる事はないですね。唾などで濡らす事は勿論、結んだ後にルアーとラインを持って左右に広げるように「コン、コン」とやや強めに両脇に引っ張って強度を確認します。失敗ノットの場合、この時点であっさり切れるかほどけます。 この方法で、ベイトの太いラインは勿論、スピニング用の細いラインなどでの合わせ切れや、ファイト中のラインブレイクは、ここ5年程1度もありません。昔はよく、ブチブチ切れてましたね〜^^ それからノットには気を使うようになりましたね。ユニノットの場合、巻きすぎると逆に切れやすくなるような気がします。
|
ボルゾイ
2004/12/03 10:26

編集
|
Re: みなさん返信ありがとうございます。 僕の巻き回数が多かったみたいですね。 それとラインが粗悪品(安売りで…)だったみたいですね。 パロマーノットを初めて先ほど試してみましたが、かなりしっくりしました。 安売りラインも要注意ですね…
|