名前 |
コメント |
ペラ巧者
2004/12/02 20:09

編集
|
[質問]:ゴムボートについて 初めまして、ペラ巧者と申します。 早速ですが、以下の問いについて御存知の方お答え下さい。お願いします。 ・ゴムボートにエレキモーターを装備する場合、モーターパワーは50lb程あったほうが良いのでしょうか? ・無免許でエレキモーターを使う場合、何lbの物まで使えますか? ・フットエレキのマウントの代わりにハンドエレキのマウント(?)を使う事は可能ですか?
|
新之助
2004/12/02 22:03
編集
|
Re : 大きさにもよりますが、ゴムボなら30lbでも十分ですよ。 会社はミンコタが良いと思います。
|
ALPHA
2004/12/03 16:26
編集
|
Re : ・自分も30LBで十分だと思いますが、かなり大きい場所で使うなら大きめの物を選択した方がいいかもしれません。 ・自分が知ってるHPを見る限り、ミンコタの55LBでも0.7馬力ですので、普通のエレキなら何でも無免でOKだと思います。 ・ゴムボ用ハンドエレキマウントにフットコンを付けるのはかなり改造しないと不可能だと思います。
|
ゴムオブ
2004/12/03 18:05

編集
|
Re: モーターガイドからゴムボ用のエレキが出たからチェックして!わたしゃデッキ自作で野口さん三人分。
|
ペラ巧者
2004/12/04 08:54

編集
|
Re: お三方、ご助言有り難うございます。 ゴムボート用のフットコンは私も雑誌で拝見しました。 皆さんの意見をまとめると、一人乗りの場合、ゴムボート(3メーター)に50lbを使おうが、30lb使おうがスピードやパワーに大差が無いということですね? あと、知り合いから聞いたのですが、ゴムボートだと巻物を使うとボートが引っ張られて使い物にならないと聞いたのですが、本当ですか?
|
ALPHA
2004/12/04 15:41
編集
|
Re : ゴムボートは抵抗が少ないので30LBでも普通に歩く位のスピードが出る。 という事です。 当然30LBより55LBの方が早いです。
ゴムボは水中の抵抗が少ないので、クランクなどを使うと引っ張られて回転してしまいます。 それどころかラダー付けてないと、風が吹いただけでもクルクル回転してしまいます。
やっぱり釣りに集中するには、 フットコンの場合 → ラダープレート ハンドエレキの場合 → ラダープレート + フットスイッチ 位はあった方が良いです。 これならボートの回転に対応しながら釣りをする事ができるようになります。
ゴムボ用のフットコンが出たなら、多少高くても自分はそちらを選ぶと思います。
|