名前 |
コメント |
たこやき
2004/11/30 20:48
編集
|
[雑談]:防寒ウェア&レインスーツ はじめまして、たこやきと言います。今後ともよろしくお願いします。 実はバス釣りをはじめて3年になりますが一度もウェアを購入したことがないのです。自分は横着者で実は釣りをはじめてから二年間は雨の日(小雨は決行)や寒い日は釣りには行きませんでした。 今年に入って雨の日は雨合羽(ホームセンターで3000円くらいのもの)を着て釣りをしていたのですが、雨に濡れたのか自分の汗なのか分からないくらい服がびちょびちょに濡れていました。(笑)かなり不快でした。(笑) そこで皆さんの愛用しているオススメのレインウェア、防寒ウェアを教えてください!こんなんあるで〜とかあれは耐久性があかんで〜というのがあればどんどんアドバイスしてください。よろしくお願いします。
|
☆☆☆
2004/11/30 21:30
編集
|
Re : こんばんわ!
私はシマノ社のラッドステップというレインウエアを着てますが、 デザインに関する主観は置いといて、 機能的にはいいですよー。 実売9000円程度でした。 (年落ちモデルだと結構安く売ってます)
汗っかきではないので、それもあるとは思いますが、 梅雨時にも内部構造的に汗を逃がすようで、 快適かつ、雨はしみこみません。(実釣り3年目終了)
良かったら詳細機能はHPでチェックしてみてください。 (専用モデルなら他の会社でも、そう変わらず快適だと思います)
|
Aeg
2004/11/30 22:17

編集
|
Re: 私はレインウェアは少々高値であっても機能的に優れた物が良いと思います。 僕は釣具屋メーカーの物を使っていますが、仲間の2人がアウトドアメーカーの物(パタゴニアとモンベル)を使ってますがかなり良さそうですよ(袖口などの機密性が違います)。 素材的にはゴアテックス等の蒸れない素材が良いと思います。 防寒着は基本はインナーと下半身とアウターが風を通さない事だと思います。 東レのインナーで皮膚呼吸で体から出る水蒸気で発熱する物はかなりお薦めです。 上・下・靴下で一万ぐらいしちゃいますが… 私は極寒の真冬は上半身はその上にTシャツ、ロンT、トレーナー、フリース、レインウェアの上着を着てます。 下半身は普通のズボンの上にサロペットをはいたりします。 あとは防寒長靴ですね。これは上州屋なんかで売ってる防寒・耐水の安価な物で良いと思います(デザイン的に許せればの話しですが…)。 それと貼るタイプの使い捨てカイロは良いですよ!靴の中入れるタイプ(正確には靴下に貼るタイプ)もあります。 それと出来れば耳当てとネックウォーマーとグローブがあれば完璧です。 グローブは指無しのを使ってますが寒い時は中に外科医が手術の時に使う様な極薄ゴム手袋をします(ホームセンターで売ってます)。 蒸れる感じなんで手が少し臭くなります(当然洗えば消えます)が暖かいですよ。 ここ迄着込むとかなりモコモコで、真冬なのに汗ばんだりする時がありますf^_^;
そう言えばポハイのホットスーツてもう発売してないんでしょうか? かなり興味あったんですが…
|
おかっぱ
2004/11/30 22:44
編集
|
Re : 私のおすすめはホグロフスというアウトドアウェアーブランドの製品全般です。 具体的には バリアージャケット(アウターとしても使える保温用のインナー) シェルは2レイヤーの中から選べば間違いないです。 日本ではバックカントリーのスキー、スノボ用のイメージが強いですが、ゴアテックス社の最新素材をいち早く採用したメーカーで品質は非常に良いですよ。(パタゴニア、マーモット、ノースフェイス等よりも素材は優れています。) 欠点は 値段がそこそこする。(パタゴニアよりは安い) 輸入代理店が弱いので販売しているショップが少ない。
一度検討してみても損はしないですよ。 http://www.haglofs.jp/
|
Aeg
2004/11/30 22:58

編集
|
Re: おかっぱさんへ 嬉しい情報どうもですm(__)m 僕のレインウェアはそろそろ限界でアウトドアメーカーの物を買おうと考えていたのですが、個人的に仲間とかぶるのが嫌なんで(ケツの穴の小さい男ですいません^_^;)漠然とマーモットかな?てか考えていたのですが、ちょっと探してみます。 後でPCで見てみますが正規取り扱い店なんかは載ってるのでしょうか?なにげに代官山や渋谷、原宿辺りのセレクトショップにありそうな気がしてなりませんf^_^;
|
おかっぱ
2004/11/30 23:06
編集
|
Aegさんへ 原宿にアンテナショップがあるのでまずはそこでサイズの確認してヤフオクがおすすめです。
|
Aeg
2004/12/01 10:25

編集
|
Re: おかっぱさんへ 了解です! 大人の買い方ですねf^_^; しかし原宿って事はおかっぱさんも私と同じく東京在住(または東京近郊)なのでしょうか? もしそうならいつか一緒に釣りに行きましょう。
|
たこやき
2004/12/04 19:33
編集
|
Re : 皆さん返信ありがとうございます。 なんだかんだと迷って最後はホグロフスに落ち着きました。Aegさんの助言のとおり、少し値が張るモノでも心地よさ、デザイン、耐久性を考えればいいかなぁと思いました。(値段が一番のネックでしたが・・) 皆さんアドバイスありがとうございました!それと返信遅くなりすいませんでした。。これからもよろしくお願いします。
|