名前 |
コメント |
白熊
2004/11/28 23:53
編集
|
[質問]:ヘビーバーサタイルロッド 8分の3オンスのラバジに大きいトレーラー(ビッグダディ、ブラッシュホッグなど)を付けキビキビ動かせ、14〜30gくらいのバイブ、スピナベ、小さいスイムベイトも使えるヘビーバーサタイルなロッドを探しています。ラバジをキビキビ動かせることを最優先させ、巻物などはある程度は弾いてもかまいません。6フィート7インチ以上7フィートまでのヘビーロッドを教えて下さい。中古を含め3万前後までで探しています。自分が触ってみたことがあっていいなと思ったのはギャレットの70Hでしたが、この竿よりいいと思うものや、この竿はやめたほうがいいなら理由と一緒に教えて下さい。本気で悩んでいます。返信お願いします。
|
スバイ
2004/11/29 11:00

編集
|
Re: ずばりサイドのアウトクロスです!
|
もんもん
2004/11/29 12:19
編集
|
サーミス676or677 軽さと価格と使用用途にはベストなのでは?あとはあの細いグリップが合うかですね。
|
白熊
2004/11/29 18:20
編集
|
Re : 今日は、スパイさん。サイドのアウトクロスはパワーもテーパーもいいなと思ったのですがグリップが長いので実質上ブランクが6,5か6、4くらいな気がするのですが陸オンリーの自分としてはルアーの飛距離が不安なんですが、他メーカーの6,7並に飛びますか?あと、感度はどのくらい、いいですか? 今日は、もんもんさん。スッペクを見る限り677が7フィートなので気になりすが、MHなのでラバジが不安です。ラバジはキビキビ動かせますか?
|
フミ
2004/11/29 19:22

編集
|
Re: シマノのレサト1703R、1704R辺りはどうでしょう。卓越した特徴は、と聞かれると特別ないですが、重量級スピナベやスイムベイトは使いやすいですよ。バイブを使うなら4パワーは強いかもしれませんがどうてしょうか。外観など好みもありますから実際触ってみてはどうてしょうか。
|
白熊
2004/11/29 20:42
編集
|
Re : 今晩は、フミさん。シマノの竿は友人が数本所有していてどれも振ったことがありますが共通して思ったことはどれもフニャフニャしてると感じました。だから、ラバジが不安です。1703R、1704Rはラバジをキビキビ動かせますか?
|
フミ
2004/11/29 22:07

編集
|
Re: 僕自身は、シマノ3パワー は使いやすいですが、確かに他のメーカーにくらべると、柔らかいと思うことはあります。しかし、更に硬い方や感度がある方が自分の釣りに有利と思うならしかたありませんが、そうでないなら充分対応できるとおもいます。僕自身も、ダイワの疾風などパキとした竿で岸釣りを追求したモデルを持ってます。でもこれは好みの問題がありますので一慨にいえませんが、掛けて釣るぞとか思う時や感度や集中したいと感じたときは、疾風を使ってます。
|
白熊
2004/11/29 23:52
編集
|
Re : 自分は常に掛けていく釣りが主なのでやはりシマノの竿は向いていなさそうみたいです。でも、機会が有ればそのうち1本は購入してみます。 疾風はハマスペより柔かいと聞きましたが、そうなんですか?
|
フミ
2004/11/30 01:11

編集
|
Re: ハマスペも使ってますが、僕の印象では疾風は全体的に深みが出たと言うべきでしょうか、確かに白熊さんが言われてるように柔らな感じはあります。厚巻きのせいか曲がり具合良くなった感があります。でも、甲乙つけづらいですハマスペもかなり満足な出来ですし、値段も良心的ですからね。ハマスペならラバージグの1/4から3/8スピナベや小型スイムベイトなどは良くつかいます。底がとりやすくラバージグ中心に僕もつかってます。中古でたまに見かけますが、廃盤になってるので貴重です。
|
HLZ
2004/11/30 05:23
編集
|
Re : ハートランドZのスピナーベイトSPはどうでしょう? ラバジも出来ますし、小型のスイムベイトならOKですよ。 スピナーベイトに関しては、ダイワの説明を見てもらえば判りますが、 かけていく釣りが出来るロッドですよ。
|