名前 |
コメント |
ムームー
2004/11/26 20:04
編集
|
[質問]:ベイトリールどっちがオススメ?? TD−Z100MLとメタニウムMGどっちが いいですかね?迷ってます! 1ozクラスのルアーならどっちが遠投性に優れて、 扱いやすいですかね?教えてください!!
|
ブロッコマン
2004/11/26 23:12
編集
|
糸巻き量で決めればいいかと 1ozメインなら太めのラインを使うんですよね? で、遠投メインかアキュラシー重視かで選択が変わってくると思います。
ダイワとシマノのベイトはキャストフィールが全然違うんで自分にとってどちらのメーカーと相性がいいか?ということも重要になります。
個人的にはメタマグはジグ&テキサスのピッチン&フリッピンには良いリールと思いますが巻物メインならシマノでも違うリールがいいかと思います。
個人的にはスコーピオンMGをお薦めします。
|
黒鱒
2004/11/27 01:42
編集
|
Re : 1ozなら確実にメタマグでしょ!!って言うか1ozだと20ポンドぐらいは必要なのでTD−Zじゃきつい気がします。
|
ケンバス
2004/11/27 02:32
編集
|
Re : 私も黒鱒さんに同感です。 確実に20〜30lbのラインを巻くことになるでしょうから、TD−ZやスコーピオンMGだと少し苦しいですよ。 メタマグは軽いし丈夫で長持ちするんで、私であればこれ以外の選択はありません。 ダイワの楽チンさも捨てがたいですが・・・
|
$
2004/11/27 07:21

編集
|
Re: メタニウムMgの方が良いと思います!やはり遠投ですとシマノの方が飛ぶと思います!私も使っていましたがかなり使いやすいので!値段もTD-Zよりも安いのでオススメです!
|
$
2004/11/27 07:21

編集
|
Re: メタニウムMgの方が良いと思います!やはり遠投ですとシマノの方が飛ぶと思います!私も使っていましたがかなり使いやすいので!値段もTD-Zよりも安いのでオススメです!
|
麒麟
2004/11/27 11:01

編集
|
Re: 皆さん勘違いしてるようですね 100MLはUSトレイルなので糸巻き量は20lbで90yds(メタマグと比べ7m少なめ)です メタマグとトレイルの大きな違いはブレーキシステムだけだと思います
私なら パーミングのしやすさ ブレーキセッティングのしやすさ ハンドルの長さ キャスコン、ドラグにクリック音(笑) でUSトレイルをお勧めのします
|
黒鱒
2004/11/27 12:30
編集
|
Re : すいません。勘違いしてました。糸巻き量がほぼ同じならあとは値段とブレーキの違いと見た目で選んだらいいと思います。やっぱり値段でも見た目でもブレーキもメタマグのほうが好きなのでメタマグをお勧めします。
|
奨です
2004/11/27 17:43
編集
|
Re : 僕は100MLをオススメしますね。ロングハンドルと確かギア比が5.8ぐらいだったような・・・ってとこから100ML です。1オンス級の何を使うのかはわかりませんが、巻物なら抵抗が大きいと思いますので、ギアが低い方がオススメです。
|
巻物最高
2004/11/27 19:02
編集
|
Re : 私はメタMgがいいと思います。TD系はトラブルなくて軽いし全体の性能は高いのですが、耐久性能がね・・・オーバーホールに出すことを考えればTD-Zのほうがさらに高くつくと思います。そんなに重いものを投げるのであれば、ダイワならミリオネア、シマノならカルカッタを買ったほうが個人的にはいいのではないかと思います。
|