名前 |
コメント |
タチコミスト
2004/11/24 11:32

編集
|
[質問]:エバグリロッドの修理 先日、愛用のイレイザーを不注意で折っちゃいました。釣具屋経由で修理に出したのですが、納期は未定とのつれない返事でした。一般的には、修理(交換)の納期はどれ位なんでしょうか?ちなみに折れた位置は、トップガイドあたりです。メーカーへ修理に出された経験のある方、教えて下さい!
|
むっちい
2004/11/24 11:47
編集
|
Re : 保障期限内なら折れたロッドは新品と交換されるので、私は2〜3週間ほどで納期しました(私もトップガイドが折れた)。 ただし折れたロッドはまず最初に審査されるので、ここで時間がかかるかもしれません!私の友人はバット部を足で踏んで折ってしまったが、修理(交換)を拒否されましたよ。
|
タチコミスト
2004/11/24 21:17

編集
|
Re: むっちいさん、早々のご回答有難うございます。約1ヶ月待てば十分みたいですね。折れた理由が夜中の陸っぱ釣行で同行者に踏まれたんです。置いた場所が悪かったと後悔してます。保証期間内なのが、せめてもの救いですが、あまりの免責額の高さに唖然としてます。
|