名前 |
コメント |
トイケン
2004/11/20 21:46

編集
|
[質問]:ディープ、ビッグクランク用ロッド 今、手持ちのロッドでディープクランク(ファットフリーシャッド等)や大きめのクランク(ビッグウィグルO等)を引くにはかなり無理があるので専用ロッドの購入を考えています。 この用途+カバー絡みのスピナーベイティングも出来るようないいロッドでオススメは無いでしょうか? 予算は4万前後で、メーカーは問いません。ちなみに中古はあまり好きじゃないので候補から除きます。 長くなりましたがアドバイスお願いしますm(__)m
|
サザビー
2004/11/20 23:41

編集
|
Re: ある程度、経験のある方なら7フィート前後のグラスロッドがお勧めです。セントクロイ、ダイワUSなど各社の中から選んでみたらどうでしょう。
|
blink
2004/11/20 23:54
編集
|
Re : アメクラならCBR847がおすすめ。抵抗のあるルアーでも比較的使えます。
|
トイケン
2004/11/21 12:13

編集
|
Re: サザビーさん、blinさん返信ありがとうございますm(__)m 来週にでも釣具屋に行って触ってみようと思います。 また、他にもオススメがあったら教えてください。お願いしますm(__)m
|
アッシュ
2004/11/21 14:18
編集
|
Re : EGのスーパーノヴァハスキーはどうでしょう?
|
ばろん
2004/11/21 17:54
編集
|
Re : ロードランナー660HBをオススメします。アンタレスをセットするとタックルバランスも非常によくキャストしやすいです。スピナベにも使えますし乗りも良いです。巻物なら何でも対応できる良いロッドです。
|
オカッパリ魔
2004/11/21 18:09
編集
|
Re : 僕もアッシュさんと同じエバーグリーンのスーパーノヴァーハスキーをお勧めします。スペックは7ft・ダブルフットチタンガイド・硬さはMHGです。 僕はもう一つシマノのアクラブのクランキングロッドをお勧めします。硬さもMとMHがありますし、ハスキーより入手もしやすいですし、おすすめです。スペックはシマノHPに詳しく載ってます。
|
トイケン
2004/11/21 18:38

編集
|
Re: アッシュさん、ばろんさん、オカッパリ魔さん返信ありがとうございますm(__)m スーパーノヴァハスキーはグリップが特徴的な形ですが使用感はどうですか?僕は結構手が大きいのですがカタログの写真を見るかぎり細くなってる部分が多く余り力が入らないような印象を受けるのですが… ルアマガにHBスペシャルのテーパーがバリアブルーファーストと書いてあるのですがこれは普通のファーストテーパーとは違うのでしょうか?
|
サクラ・バス
2004/11/21 21:36
編集
|
Re : トイケンさんお久しぶりです。自分も最近でたモデルですと、ハスキーは菊さんがミッド〜ディープ、2ozまでのスイムベイト用に使い込んで作ったようですし、ガイドも強度重視のステンレスになっていていい専用ロッドなのかもと思っています。 個人的に強烈にオススメなのは、ばろんさん同様HB660HBですね。普通のファーストテーパーは、どんなに力が加わっても、ファーストの曲がりになります。しかし、RRに多いバリアブルファーストテーパーになると、ロッドへの抵抗が少ない時はファーストテーパーの曲がりになり、力が加わるほどバッドまできれいに曲がってレギュラースロー気味に曲がる独特なテーパーのことです。このおかげで、キャスト時にロッドにウエイトが楽に乗り投げやすくなっています。その辺がHBSPの特徴の一つです。 自分も1/2〜1ozまでのスピナベ、ファットフリーやマッドペッパーなどのディープクランク、トリプルインパクトやバジェットなどのデカトップ、7inタロンやウオデスなどの2oz強ぐらいまでのスイムベイトに使っています。ブランクが強いので、フルキャストしてもかなりの安心感がありますし、フッキングパワーもかなりあります。そのぶん重いんですけどね。慣れてしまえば問題ないかと。アメリカンロッドにも安くていいものがありそうですので、そちらも調べてみてはどうでしょうか?
|
トイケン
2004/11/21 21:58

編集
|
Re: サクラ・バスさんお久しぶりです。 HBスペシャルはいわゆる可変テーパーなのですか。憧れのロッドなので欲しいのですが若干の予算オーバーなのでどうしようか迷っています。 アメリカンロッドも候補に入れてみます。(セントクロイ、Gルーミスぐらいしか知りませんが…)
|