名前 |
コメント |
鴕氣四
2004/11/17 20:13

編集
|
[質問]:オテテ 鴕氣四と申します。皆さんは寒くなってもバス釣りやりますか?私は今年初冬バスにいどみたいと思ってます(毎年こんな事思っていてヘタレる)。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、冬でも素手で釣りしてますか?私の場合は多分無理だと思ってまして、釣り用の手袋を購入したいと考えてます。なにか良い物があれば教えてください。
|
オカッパリ魔
2004/11/17 20:38
編集
|
Re : 僕はそんなに高くないものを買います。もしバスが釣れて触ると汚れが激しいし、いろいろなものに擦ってボロボロになるので大体ワンシーズン(冬)で買い換えるので高いと経済的に厳しいですし。 サイズはちょっと小さ目がいいと思いますよ。大きいとごわごわしてラバジなど感度の釣りが厳しくなるからです。ま、ぴったりサイズがいいですね。 あと指は人差し指と親指くらいは出てるものがいいです。ライン結ぶときやスナップで付け替えるときやりにくいからでし。
寒さが厳しい日や移動中は普通の手袋をつけてますが。
|
はぜ
2004/11/17 20:47
編集
|
Re : ユニクロのフリース手袋で十分ですよ。 あれなら安いし、暖かいし、フックが刺さってもすぐ抜けますからね。愛用しています(今年のを買ってこなければ)。指先を切って使ってもいけますよ。
|
富樫
2004/11/17 21:01

編集
|
Re: ウェットスーツの素材の手袋は濡れてもあったかいですよ。釣具屋で安く売ってます。
|
おかちん
2004/11/17 21:37
編集
|
Re : 冬はあんまり行きませんが、行くときは雪の中でも素手です。 ただしズボンの全部のポケットにカイロ!足の爪先にもカイロ!絶対忘れちゃならないのが腰〜尾てい骨に貼るカイロ!! これで体の芯までほっかほか♪汗かきながらやってました。(かきすぎて風邪引きましたが) 手袋の回答になってないですねぇ・・・すみません
|
α
2004/11/17 22:16
編集
|
Re : ウェット素材3mm厚のやつおすすめです。 針刺さりづらいし、何より防水ですね。 自分は良い手袋を探し放浪してたとき、ホームセンターで遠赤外線!防水!ってでっかく書いてあって、しかも560円たったのでつい買ってしまいました。 はさみで人差し指と中指の腹側をカットしていかにも釣り用って感じに・・・ 釣り用の指三本でてるやつとかフリース製ので、ベイトリール使ってるとすっげー親指冷たくならないですか?
今年も探してるんですが、売ってない・・・
|
ふぁいなるあんさー
2004/11/18 02:00

編集
|
Re: 私は例年1月いっぱいまではシーズンとして釣りに行きますが、生手です というか今まで手袋してバスやったことないです、買ったことないですから 2月に行ってた時もありましたが、やはり生手でした ただしカイロは3〜6個体にはります 両足首と腰は必須で、左右上腕と肩は寒いときに追加です
|
鴕氣四
2004/11/18 03:36

編集
|
Re: 皆様大変参考になるレスありがとうございます。おかちんサン・ふぁいなるあんさーサンは素手ですか!?気合い入ってますね!凄いです!私の場合、素手だと5分も持たなさそうです。手袋はやはり汚れてしまうので毎年買い換えられるようなCheapな物が良さそうなんですね。αさんが書き込んで下さいました手袋が、かなり気になりました《遠赤外線・防水!》。早速ホームセンターに探しに行ってみようかと思います。カイロとかも安そうですし。
|
奨です
2004/11/18 11:17
編集
|
Re : 僕も素手ですね〜N-3Bジャケットを着ていくので手が隠れるぐらいまで袖があるのでリールごと覆っています。
|
Aeg
2004/11/18 12:02

編集
|
Re: 僕は普通のウィンドストッパーの指先が無いのを使ってます。 でも指先が寒いんで、真冬はゴム性の薄い手袋(外科医が手術で使うようなやつ)を中に一枚しています。 最初は少しサミングなんかがし辛くなりますが、直ぐになれます。 それと洗えば消えますが、蒸れる感じになるんででちょっと手が臭くなりますf^_^; ホームセンターで束で安く売ってますし便利ですよ。
|