名前 |
コメント |
名刀
2004/11/15 07:29

編集
|
[質問]:皆さんは? 名刀ですm(__)m 私は今スレッジ6、7、スーパー、ウルトラ、アイスクリーム、プレデター、ポッパーなどをテムジンガゼルのリールはAbu のSX1600C-MAGで投げているんですが飛距離がイマイチで(>_<) とくにスーパー、ウルトラ、アイスクリームは・・・。 この3つはやはりスピニングの方が良いでしょうか? ベイトでならリールは(Abu)他にいいのありますか?
|
海の男
2004/11/15 10:07

編集
|
Re: 飛距離がいまいちといいますが60mくらい飛ばしたいってこと?
|
☆☆☆
2004/11/15 10:26
編集
|
Re : こんにちは。 私もabu1601mag使ってますが、 最低1/4oz以上の飛ばしやすいルアーじゃないと厳しいです。 U‐MAGも使ってますが、まだそのほうがまだ飛びます。
ご使用のルアーですと、 ベイトならカルコン50番台、ピクシーしかないでしょうね。 共にロッドによりますが20m後半は飛ぶと思います。 プレデターは25mは飛ぶかな。POP‐Xなら確実30m以上。 (5g程度のルアーならピクシーが良いです。私はdunk4.7gを20−25m位飛ばします)
共に使ってますが、遠投(どのくらい?)したいのであれば、 スピニングに落ち着きます。 (私、センコー3やx−70をベイトでやりたくて ピクシー買いましたが、やはりスピニングに戻りました)
オススメ1は7gを境として、以上はベイトでカルコン50、下はスピニングです。
オススメ2は5gを境として、以上はベイトでピクシー、以下をスピニングというところでしょうか。
|
KOUJI/DENGEKI
2004/11/15 12:38
編集
|
Re : スーパー ウルトラ アイスクリーム は、スピニングで使うべきです。飛ぶとか、飛ばない とかじゃなくスピニングタックルで、4〜5ポンドのフロロを使って性能を発揮するようになっているんで、無理にベイトで使用しなくてもいいんじゃないでしょうか。ガゼルとアブのSX1600の組み合わせは、私も使ってますが、別に不自由はしていませんよ。
|
year2003
2004/11/15 15:17
編集
|
Re : 私の手元にabuの2004年カタログがあるんですが、その中に SX1600forell(3600番、左ハンドル仕様あり)という トラウトをベイトキャストで楽しむために、軽量スプーンやミノーを フルキャストするために誕生したというコンセプトのベイトリールが 掲載されています。スプール径が23mm(誤植?)だそうです。
主要スペックは 重量:205g(1600) ギア比6.3:1 最大ライン巻取り 70cm ボール/ローラーベアリング 6/1 希望小売価格 49900円 です。
|
名刀
2004/11/17 11:41

編集
|
Re: みなさんありがとうございましたm(__)m あと返信遅れて申し訳ないですm(__)m 飛距離60mも要らないんですがせめて今がスレッジ7で30くらい飛んでるからほかのもそれくらいはほしいなって思ってました(^_^;) スーパー、ウルトラ、アイスクリームはスピニングですかあ! 今度からそっちで投げてみます!KOUJI/DENGEKIさんありがとうございましたm(__)m 同じタックルセッティングですね(^O^) エバグリ派ですか? お気に入りのロッドはやっぱりガニングシャフトですか?私はお気に入りはテムジンエゴイストです!ほぼスピナベ専用になってます。
|
名刀
2004/11/17 11:51

編集
|
Re: ☆☆☆さんアドバイスありがとうございましたm(__)m 私はスピニングはTD-Zですがベイトは全部Abuなんで他のメーカーは使ったことないけどどんなかんじでしょうか? yearさん情報ありがとうごさいますm(__)m そのリールかなり気になります!! スピナベなどもガゼルで投げますが使えそうなかんじでしょうか? ちょっと新作気になりますよぉ(^O^)
|
year2003
2004/11/17 18:41
編集
|
Re : abuにしては205g(3600は210g)と軽量ですし、 国産ベイトリールと比較しても軽い方ではないかと思います。 私はガゼルはよく判らないのですが、このHPで見る限りでは 軽量な部類のようですからそれほど違和感を感じないのでは?と 思います。重量から予想すると、ボディサイズはSX1600 ウルトラマグと同じかもしれません(ウルトラマグは210gと なっています) abuを取り扱っている店なら問い合わせができるかと思います。
|
☆☆☆
2004/11/17 19:06
編集
|
Re : こんばんわ。
私は3601u-mag、1601mag、1601IAR、EON3601sw、カルコン51、ピクシー、 がベイトの布陣なんですが(単なるABU好き)、 うーん軽量ルアーにabuはオススメ厳しいですねぇ。
一度カルコンの50とか、100DCあたりを持ってみると、回転性能の良さにビックリして、 ABUはブランドだから!という気持ちが芽生えるとおもうんですがね。 (もちろん必要十分の性能はありますよ)
year2003さんがおっしゃってるリールは、わたくし手に取っただけですが、 遠心ブレーキ?で、スプール軽量化とはいうものの、 コンセプト的に5g以上のぶっ飛んでいくスプーンなどを考えてつくられたものだったようです。
前回と同じ結論で申し訳ありませんが、 用途的にはスピニング、ベイトでどうしてもなら 国産軽量ルアー用リールが後悔しないと思います。
たぶん、ABU社ってそんな軽量ルアーをベイトで投げる発想は持ってないというか、 理解しないような気がするのですが。。
ご参考になれば。。
|
福助
2004/11/17 20:01
編集
|
Re : 私もテムジンガゼルでスーパー、ウルトラ、アイスクリームを投げます。リールはリベルトピクシーで6ポンドのラインを使ってます。飛距離は20m〜30mです。 カルコンだとタックルバランスがいまいちだと思うのでピクシーが良いかと。
|