名前 |
コメント |
U.S
2004/11/14 18:51

編集
|
[質問]:ロッドの自作って?? ロッドの自作を考えているのですが、いくらぐらいかかるのでしょうか?ロッドの素材などにもよると思いますが、1/2オンスのラバジから、2オンス超ぐらいのビックベイトを使いたいんですが、どうでしょうか?初心者なので、(1)からよろしくお願いします!
|
永月
2004/11/14 19:52
編集
|
Re : ロッドの自作ならグーグルで検索すれば山ほどでますよ。2chなんかを見てもいいと思います。ちょっと調べましょうよ。
あと、ラバジとビッグベイトの兼用ってやめた方がいいと思いますよ。使いにくいし下手すると折れると思います、俺は。
|
おかっぱ
2004/11/14 21:25
編集
|
Re : 詳しく書くの面倒なので下記のページを見てください。 http://www.matagi.co.jp/
|
U.S
2004/11/14 21:38

編集
|
はい わかりました!ありがとうございます。
|
ucchiy
2004/11/15 00:31
編集
|
Re : ガイド以外はここで一通りそろいますよ。 http://www.justace.co.jp/ ガイドは富士工業のものがいいと思います。 僕が作っているロッドで1本あたり1万2〜5千円(工賃別)です。ただしこれはコネットと言うリールシート(グリップ)とブランクが取り外しできるもので、上の値段はそのブランクのみの値段です。(グリップは6〜8千円かかります。) 普通に作ったら2万円〜2万5千円(工賃別)でメガバスと同スペックのロッドが出来ます。工賃は普通8千円〜1万2千円が相場ですが、自分で作れば工賃は要りません。ただいろいろな道具が要りますので、初めの一本だけ上の値段に1〜2万円多くかかります。 ちなみに、上に記載したジャストエースと言う会社が扱っているブランクは、メガバスのブランクと同じ工場(中国)で作られています。 U.Sさんが作ろうとしているカーボンブランクはジャストエースにもありますし、マタギさんにもあります。
|
U.S
2004/11/15 10:24

編集
|
はい 詳しい説明ありがとうございます!!あと、ロッドを作る時に気をつけた方がいい点ってあるますか??
|
おかっぱ
2004/11/15 18:27
編集
|
前回はちょっと不親切だったので 組み立て時の注意は (1)スパイン(カーボンシートの巻き始めと巻き終わりの部分の硬い部分)をしっかりと確認する。 (2)ビッグベイト用の場合はガイドの取り付けはダブルラッピングすること。(さらに強度を上げたい場合は太いスレッドを使用) (3)フジ工業やマタギのページにも載っていますがガイドの足は必ずやすりでとがらせる。(めんどくさいですがやっとかないとスレッドが巻きにくいです。)
マタギを薦めた理由 (1)12月の始めにバーゲンがあるのでほとんどのパーツが20%オフで購入できる。 (2)フジのガイドセットを購入した場合トップガイドの内径が選択できる。 (3)リールシートのカラーが豊富 (4)グリップの素材のサイズが豊富(他社の物は内径が1サイズしかない。) (5)装飾金具がいろいろある。
いろいろ書いてしまいましたが、まずはブランクの選択が一番重要だと思いますので大いに迷って下さい。
|
U.S
2004/11/15 19:33

編集
|
あ ありがとうございます。かなり迷ってみます!
|