matsu439
2004/11/12 18:46
編集
|
Re : 僕の今年の釣りはシャッドとミノー、小型ポッパーに明け暮れました。 そんななかで少しだけつかんだものを言います。 ミノーが中層を泳がしてアピールするのに対し、シャッドはボトムや障害物に当てて使うのが基本です。そこでトゥイッチしたり、ストップアンドゴーとやったりして、バスにアピールします。何かについているはぜなどの小魚のイメージです。フローティングならば連続的に動かすのですが、サスペンドは止めると水中に留まったままになりますので、それがまたバスへのアピールになります。(逆に止めるとUターンしてしまうバスもいますので活性に合わせて使い分けます。)またシャッドはリップが大きめですのでミノーより深層を泳ぐというのを武器にして、深めの中層を泳がすといった使い方もあります。うまくバスの意識する層に当たれば爆釣となります。ベビーシャッドやSMシャッド、スモルト、マーゲイ、ウルスレなどがSPシャッドとなりますが、動き方はタックルバランスから始まっていろんな要素で泳ぎ方を変えることが出来ます。トップウォーターと同じで実に奥深いです。 といろいろと御託を並べましたが、最初にお勧めするのはボトムあたりをクランクのつもりで弾いてくることです。ぶりぶりと動けばそれなりに食ってきます。それが分かったらトゥイッチトゥイッチと動かすことです。秋は確かにステイさせるとあまり食わないことが多いですので、連続技でバスのいるところを通すように心がけてください。
|