名前 |
コメント |
ひなお
2004/11/02 18:59

編集
|
[質問]:ABUのリールについて ABU6500CSMAGなんですけど、ハンドルを固定したままで、スプールだけを手前に回すとカチッという音がして巻きとりが、出来てしまいます。みなさんのアブのリールはそうなりますか? 教えてください
|
Sti
2004/11/02 20:33
編集
|
Re : 質問の内容ではどういう状態で起こるのか良くわからないのですが、クラッチを切った状態でハンドルを固定し、スプールをライン放出方向とは逆、つまり巻き取り方向に回した場合、カチッとクラッチが戻りハンドルを回すと巻き取れるということですか? 自分の2500CIAR、スコMg、メタMg、ミリオネアCV−Z、バリウス、イクシオーネでは全て上記のような事にはなりません。
|
ごんざぶろー
2004/11/02 20:55
編集
|
Re : ドラグを逆回転させるとカチっという変な音がするということですか? アブでは4600C 5500C の2台を持っていますが、特にそのような音は無いです。
|
ひなお
2004/11/02 22:11

編集
|
Re: 説明が下手ですいませんクラッチは切らずにですアンタレスなどではならないのですが
|
ucchiy
2004/11/03 20:02
編集
|
Re : 僕は1500C 2500C 4500CS を持っています。 1500C 2500Cは、ひなおさんの言う様な事にはなりませんでしたが、4500CSはクラッチを切らずにハンドルを固定してスプールを手前に巻き取ると、カチカチいいながら巻き取ることが出来ます。ハンドルを固定しなければハンドルは回ります。 使っていて問題なければ、機関的にも問題ないと思いますよ。ただ、余りやりすぎない方がいいと思いますよ。
|
ふぁいなるあんさー
2004/11/03 21:56

編集
|
Re: 2500Cでも似たような現象になりました スプールを回して一周以内位でグリッと重くなると同時にハンドルが回り始めようとして力が掛かり、その重さに抗して更にスプールを回すと咬み込んだような不快な渋い回り方になります。 そこからハンドルを回すと咬み込みがグリッと外れる感じがしてから普通に戻り回り始めます やると不具合の原因になりそうな感じです
|
ひなお
2004/11/03 23:57

編集
|
Re: みなさん返信ありがとうございます。あれから 数件の釣具店を回りましたところ、現行のアブはピニオンギヤの構造上、そうなるのだと言われました。何の為の機能なのかは解りませんでしたけど。アブ初心者に親切にありがとうございました
|