名前 |
コメント |
ちくしょー
2004/11/02 18:32
編集
|
[質問]:バイブレ バイブレでノーシンカーに勝てる時の状況ってどんなときですか?
|
横レス失礼
2004/11/02 19:24
編集
|
Re : そもそもバイブよりノーシンカーの方が釣れるなんて誰が言ったのですか?
>バイブレでノーシンカーに勝てる時の状況ってどんなときですか?
バイブでしか釣れない時です。
|
オカッパリ魔
2004/11/02 19:34
編集
|
Re : どっちもつれると思いますが、バイブの利点は広範囲に探れるところなのでバスが散っているときと思います。
|
鴕氣四
2004/11/02 19:36

編集
|
Re: 初めまして鴕氣四と申します。バイブの方が一定の層を通しやすいと思うんですね。例えば中層に魚がいた場合ノーシンカーだとできなくはないですが基本的にスローな釣りになると思います。状況にもよるんですが早いテンポで取っていくんでしたらバイブが勝つと思います。すいません、これぐらいしか勝つ方法が見つかりません。自分はスピナベ大好きなんで。
|
バイブマ〜ン
2004/11/03 11:41
編集
|
Re : 良く見かけるのがバイブを遠投してリトリーブ・・・ ただ投げて巻けばいいってものじゃないですよ。 遠投しても正しい水深をリトリーブするのは難しいです。 バイブでも遠投して一定水深を安定してリトリーブできるもの できないものとあり、リトリーブスピード、ロッド操作でも 探れる水深を調整できます。
僕が良く使うのは次の通り
■ジャッカルのTN/60 高速、低速リトリーブでも安定した層をリトリーブできるから。
■ヴァイパーデザインのライズバッカー アイの位置が後方ぎみであることからヘッドに受ける水圧が 大きいため立ち気味で浮きやすいので。
■ビルルイスのラトルトラップフローティング キャストコントロールし辛いがバイブってことでOK。 フローティングバイブなので表層付近を安定して リトリーブできる。但し他のバイブに比べて 広範囲に探ることができないがそこまで遠投しなくても バスは連釣れるし遠投できない分キャスト後のトリーブ時間が 短いので短時間で広範囲を探れ気の短い自分にはベスト。 もう10年以上愛用し常に1軍に君臨するバイブの王様! しかしなかなか売っていないので見つけたら大人買い!!
■シマノのVR−60N(もう廃盤) TDバイブもいいが個人的になぜが実績の高い マイシークレットバイブ! 遠投し必ずディープに沈めリトリーブ。 スローでもファーストでもアクションが良く ラトル音はうるさくなく静かでもないとこがいいのかぁ・・・ 常に3軍だったがルアーチョイスの際誤って釣行の際に ボックスに入っていた。 しょうがなく使用したら上記の釣り方で大爆釣したバイブ。 今年の10月初旬から使い始めたが1ヶ月で50匹以上 魚を連れてきたバイブ。 同じ釣り方で他のバイブも使用したがこれだけしか釣れない。
ちなみに僕の行く野池は休日ともなれば移動出来なくなるほど 人がくるフィールドです。
ちなみに僕は新しいバイブを購入したら 遠投しディープまで落としリトリーブスピードを調整しながら バイブ度、浮き上がり度、姿勢を確認し使用用途をある程度 限定してしまいます。
|
ちくしょー
2004/11/03 12:00
編集
|
Re : 野池で釣りしているときノーシンカー使ってる人に負けてなぜなのか考えてました。一定の層を探れる利点を生かして色々試してみます皆さんアドバイスありがとうございます。
|
KID
2004/11/04 21:12
編集
|
Re : ノーシンカーはスローな釣りですよね?バイブレーションは遠投もしやすいし、高速でも低速でも引けるということだと思います。愛用バイブはTDバイブ105ラウドネスとライズバッカーです。 あとバイブレーションってリップレスクランクとも呼ばれてるんですね。最近知りました。
|
ふぁいなるあんさー
2004/11/05 03:12

編集
|
Re: 実は真冬に良いです 釣り場で見てから真似し始めたんですが、1月とかの真冬にバイブレーションだけ釣れるときがあります しかも、割とシャローで普通のリトリーブで釣れます、爆釣にはならないですが。
|
黒鱒
2004/11/05 16:55
編集
|
Re : 私もふぁいなるあんさーさんと一緒で真冬はいいと思います。できるだけ広範囲に投げると良いですよ。
|