名前 |
コメント |
WH
2004/10/30 15:25

編集
|
[質問]:ポークについて 冬に向けてポークを買いたいと思ってます。今手元にはキッカーフロッグがあります。オススメのポークと、キッカーフロッグの使い方(?)、もしよろしければ教えてくださいm(__)m後、デプスのポークってどぉですか?
|
鴕氣四
2004/10/30 16:01

編集
|
Re: 初めまして鴕氣四と言います。オススメはベタですがビッグダディです。中古だと安く売ってるし、古い物だと最初からテロテロです。デプスのポークも最初からテロテロで、なかなか良いです。しかし高いので、状態の良い中古品をオススメします。
|
WH
2004/10/30 21:10

編集
|
Re: ありがとうございますm(__)mやっぱりビックダディーいいですか〜。個人的にちょっとでかいかな〜と思うのですが大丈夫でしょうか?ラバジのトレーラーにするのですがラバジの大きさは何オンスくらいがベストでしょうか?質問ばかりですいません(*_*)
|
…ん?
2004/10/31 00:00

編集
|
あれれ? これと全く同じ質問って前にもなかったですっけ?
|
WH
2004/11/02 00:58
編集
|
Re : 返信遅くなり申し訳ないです<m(__)m> レスありがとうございます^^
>鴕氣四さん やっぱりビックダディですか。 あれって、どうもでかくてとっつきにくい感じが・・・ でも実績は1番高いようですね^^
>・・・ん?さん そうだったんですか?? よく見ないで書き込みして申し訳ないです<m(__)m>
それと、先日ポークテンダーを購入し、早速キッカーフロッグに使いました。 が、思ったほどテロテロになりませんでした。 なにかテロテロにするコツとかありますか??
|
オカッパリ魔
2004/11/02 10:45
編集
|
Re : 多分、浸けてる時間が短いです。一週間から二週間はつけてみてください。あと、一回乾燥しきったやつは浸けてもなかなか柔らかくなりません。復活させるにはかなり時間がかかります。復活したとしても乾燥する前には劣りますし、気をつけてください。 ダディーのでかさにはそのうち慣れますよ。
|
鴕氣四
2004/11/02 13:52

編集
|
Re: ダディーはデカイのしか釣れないという訳ではないですよ。最低20cm位のも食ってきた事ありました。私は大きさよりも動き重視で選んでます。さすがにコバッチしかいない所では投げないですけど。
|
WH
2004/11/02 20:22

編集
|
Re: レスありがとうございますm(__)mつけとく時間ですかぁ…表記には12時間とあったので、12時間待ったのですが変わらなく、もう1袋入れちゃいました(*_*)ビックダディー買ってみます!色はやはりラバジに合わせる感じでいいですよね?乾燥させるとダメなんすか…わかりました!てゆうかまずはジグ、テキサス用のロッドを買わなければ…
|
さぶろー
2004/11/02 20:54
編集
|
Re : 早く柔くしたいならとにかく叩いた方が良いですね。テンダーを入れたならお風呂は最後に入って上がる前にポークの瓶を残り湯につけておきます。これを何日か繰り返すと普通より早く柔くなります。これはテンダーの中の酵素が熱によって活性化するからです。温度も残り湯のように低めの温度なら溶けてしまう事もありません。
|
WH
2004/11/03 22:31
編集
|
Re : なるほど、叩くという手もあるんですか! 一応、ストーブ際で暖めたりはしてるのですが・・・ まぁまだ数日しかたっていないのでわからないですよね。 レスありがとうございます<m(__)m> ちょい叩いてみますw
|