名前 |
コメント |
カントリーロード
2004/10/27 18:46
編集
|
[質問]:スモールプラグ ロッド スモールプラグに最適なベイトロッドって何ですか?メーカーは問いませんリールはピクシーです。
|
X
2004/10/27 23:35

編集
|
Re: 出番少ないですが、僕はエボルジオンF1 1/2-63Xtiエスパーダにカルコン51です。 ありがちな組み合わせで申し訳ございません。 正直、好みの分かれるロッドですのでオススメはしませんが僕は好きです。
|
アームストロング
2004/10/27 23:56

編集
|
Re: 廃番なんですが、やはりハートランドZのスモールプラグスペシャルですね。プチピーナッツ(?)が結構飛びましたよ。
|
tetos
2004/10/27 23:58
編集
|
私も エスパーダをお勧めします。私はCV-Z103の組み合わせですが、飛びますよ。トップ用のロッドですが、操作性は抜群です。
|
のんびり〜と
2004/10/28 03:50

編集
|
Re: 自分はジャクソンモスバック62スモールバイブスペシャルとバリウスF200です。価格も安いですしコアユがかなり飛びますよー。
|
ジャキ
2004/10/28 22:12
編集
|
自分も 自分も模索中ですが、現在のところ「旧F2-66X+アンタレスAR」で一応の答えを出しました。エスパーダとコンク50も試しましたが、スモルトやマイクロスレッジまで下げてくるとエスパーダでもオーバーパワーと感じます。あまり注目されませんが、旧F2-66Xはエスパーダに比べてトップガイドも大きく、ウェイトの小さいルアーでもティップの慣性でキャストし易く、バックラッシュも起こりにくいです。 リールについては、空気抵抗のあるものを投げると分かりますが、ARのバックラッシュ限界の高さとその飛距離に勝るものは今のところ見当たりませんが、今度発売されるコンク50Sがとても気になります。
|
X
2004/10/28 23:10

編集
|
Re: F2-66Xもたしかに良いと思います。 エスパーダに比べるとスモールプラグはかなり投げやすいと思います。 でもリールはカルコンかな。 アンタレスARもお気に入りで二台所有していますが、この条件ではやはりカルコン50がオススメです。 ロッドに関してはエスパーダの方がパットパワーが有りますので、多少投げずらくても万が一に備えてこちらがオススメだと思います。 後は使う人の好みのかな。
|
ジャキ
2004/10/29 02:45
編集
|
Re : エスパーダは汎用性も高く、確かに良いロッドですよね。 エスパーダ+コンク50(51)にしておけば、まず間違いないと思います。私も1シーズンこのセットを使いましたので。 ただ、ミノー&シャッドを多用するようになってからは先のような組み合わせになりました。F2-66Xはティップが繊細なのでチビルアーのアクションを殺しません。 ARを使っているのはマーゲイを遠投するためで、私的にARを超えるものはありませんでした。(コンク50、ピクシーと比較して) スモール系の組み合わせの一つとして、参考にして頂ければ幸いです。
|
むっちい
2004/10/29 03:06
編集
|
Re : もちろんブリッツで決まり!
|
なっかん!
2004/10/29 13:19
編集
|
Re : この手の竿は昔、かなり探して悩んで買って失敗してって言うのを繰り返した経験があります。僕の経験からすると飛距離がどれだけ伸びても竿のテーパーや軟らかさが自分の好みじゃないと買い換えたりしてしまうのでかなり無駄してきました。僕が使ってきた中で一番、自分好みだったのは柳龍ですね。長さがあるのでTD−Zでも5gのシャッドが30m位飛びましたしべなべなって感じでもないしいい感じでしたね。ライトテキサスなども視野に入れるならもう少し張りのあるウォリアーライトなんかいいんじゃないかな〜って思います。あとは皆さんがあげてらっしゃる竿も適していると思うので出来るだけ手にとって自分好みの竿を購入すればいいと思います。気に入った竿が見つかるといいですね。
|