名前 |
コメント |
うなぎイヌ
2004/10/27 00:34
編集
|
[質問]:シーバスが釣りたい!! 最近の池はどこも台風の影響で濁っていてかなりシビアな状況です。なので海もそう遠くないのでシーバスを釣ってみたいと思うんですがシーバスに関してはまったくのど素人でどんなところでどんなリグで釣ればいいのかさっぱりわかりません。使用しているラインやショックリーダーの太さ・オススメのメーカー、またオススメのルアーの種類・カラー、使い方なども詳しく教えて頂けたらうれしいです。
|
ドーム
2004/10/27 01:25

編集
|
Re: まずは、自分の行く場所の情報収集をした方が良いと思います。釣り具屋さんや、本、餌釣りの人などから。あとは、とにかく通うことですね。タックルやルアーのことはその後でも…(すいません無責任で)
|
α
2004/10/27 09:32
編集
|
Re : 台風の影響で底が荒れてしまって、ワカメか昆布のような物しか釣れませんでした。 むしろ海の方が台風の影響が濃く出ると思いますが。 食べれるのが良いですよねぇ。
ちなみに砂浜でやるか港でやるか磯でやるか大体決まってますか? ラバジやボリューム感あふれるルアーを使わなければ、基本的にバス釣りと同じ感覚でやっても間違いは無いと思いますよ。
|
うなぎイヌ
2004/10/28 19:20
編集
|
Re : 返信ありがとうございます。僕はほぼ港onlyです。あと満潮でも干潮でもけっこう水面までの高さがあるところが多いです。
|
α
2004/10/28 19:48
編集
|
Re : 足場が高いなら、ロッドは立った状態で水面までギリギリ届かない位のものが良いんじゃ無いでしょうか。 あまり長くなってしまうようならおすすめしませんが、アクション付けやすいし、巻物の泳層がずれるのを防ぐのがねらいです。 自分は低弾性の安物Mクラスロッドを好んで使っています。 ほとんど巻物しかしないし、低弾性だと使えるルアーの幅が広いんで。
ルアーのおすすめは邪道のクルクルとストームのリッピンシャッドかな。 あとは、バスでは二軍だったルアー、ワームとかですかね・・・
|
うなぎイヌ
2004/10/28 21:07
編集
|
Re : 返信ありがとうございます。ロッドは今のところ長いのは無いので新しいのを買うことにします。あとシーバスはよくスピニングを使っていますがベイトでも問題ないですよね?
|
ドーム
2004/10/28 21:15

編集
|
Re: 自分も、αさんと同じ考えですね。自分のロッドも安物で、それをSICガイドに交換して、グリップをコルクからEVAに交換した物を使用してます。ルアーは、ジャクソンのアスリートミノーとバイブをよく使います。釣れそうもないなと思った日は、アジや、今だったらメッキ狙いしてます。
|
α
2004/10/28 22:27
編集
|
Re : 自分もベイトタックル持ってるんですが、おすすめはしません。 ベイトだとせっかくの低弾性Mロッドの、何にでも使えるという最大の武器がなくなっちゃうのと、ロッドもかなり限定されてしまいます。 風も池とは比べものにならないくらい吹くときがあるので、軽いミノーなんかだとバックラの嵐です。
ちなみに最近はベイトに6fのバス用MLを流用してます。 反対側まで簡単に届いちゃうような河川でテトラ撃ち専用です。 とりあえず手返しを重視するなら、ベイトは今持ってるタックルでやってみてはいかがでしょう。
追伸:自分もアスリートミノーは釣果良いです。
|
うなぎイヌ
2004/10/29 01:28
編集
|
Re : どうもご丁寧にありがとうございます。やはり安いスピニングを買うことにします。あと皆さんの意見を参考にしながら色々買って試してみます。
|