名前 |
コメント |
のんびり〜と
2004/10/27 00:29

編集
|
[質問]:パックロッドについて? パックロッドを購入しようと思います。お勧め教えて下さい。またガイドのあわせかた、きれいにするためにわどのようにしたらいいですか?よろしくお願いします。
|
gaya
2004/10/27 02:52
編集
|
Re : ベイト、スピニングどちらでしょうか?
ベイトなら僕はフェんウィっクのFVRを使ってますが、使い易くていいと思いますよ。1/4オンス〜1/2オンスのルアーは快適に使えます。 ガイドの合わせ方をきれいにするのは釣りしてる時に時々気にかけるくらいでしょうか。
|
力になりたい人
2004/10/27 09:54
編集
|
Re : スピニングでしょうか?ベイトでしょうか? バス釣りでしょうか? フィールドは何処でしょうか? 投げたいルアーはなんでしょうか? 予算はいくらくらいでしょうか?
|
のんびり〜と
2004/10/27 18:27

編集
|
Re: ごめんなさい。少し質問が間違っていました。竿はバス用でテレスコ(振出)でお願いしたいのですが。スピニング、ベイト両方ほしいです。今日釣り具屋見てきましたが1980〜3980円ぐらいの安いメーカー?な物だけでとても買う気になれなかったです。有名メーカーでML〜 M で2本で5万前後でお願いします。あとガイドの合わせかたもお願いします。
|
ふぁいなるあんさー
2004/10/27 21:05

編集
|
Re: ガイドの合わせ方 メーカー忘れましたが、ガイド真っ直ぐな状態で継ぐ方と継がれる方にドットねマーキングがしてあるロッドがありました。でもそれは少数派なので、ラインでも張って真っ直ぐにしてから自分マーキングしちゃえばいいのではないでしょうか?といいながら私は面倒でマーキングしないまま放置しちゃってますが
|
ルーク
2004/10/27 21:20
編集
|
Re : テレスコタイプでしたら ダイワのRextyleがいいと思いますよ。 私は2ピースのスピニングを使っているのですが基本的に何でも出来ます。 感度面ではタクティクスのトライアローに比べるとかなり劣ります(比較する相手が間違っている気がしますが…)
ベイトでもハートランドクロスXにラインナップされてます 他にも、もう廃盤になってますがスコーピオンに4ピースがラインナップされていて、こちらも必要充分な性能だと思います。
|
のんびり〜と
2004/10/28 02:59

編集
|
Re: みなさん返信ありがとうございます。スピニングはダイワRextyleにしようかと思います。ところでハートランドxのテレスコのベイトは、けっこー古い竿と思うのですが今でも新品購入可能でしょうか?あと不思議に思うのですが、Rextyleはなぜベイトはないのでしょうか?ただたんに売れる見込みがないからなんでしょうか?今自分はジャクソンモスバックをベイト、スピニングとも使っていますがテレスコに変える事でなにか違和感がおこるでしょうか?長い質問申し訳ないです。
|
ルーク
2004/10/28 16:57
編集
|
Re : 2ピースやテレスコは継ぎ目があるので、やはり感度という面では1ピースに比べて劣りますね。他にも強度面においては継ぎ目が無い分1ピースの方に分が上がります。 他に違いがあるとしたら、テーパーが1ピースのものよりスロー寄りというくらいです。(作り方次第でなんとでもなると思いますが) こういった性能面の違いはは携帯性との兼ね合いだと思ってます。
ハートランドXのテレスコロッドは一応、HPにも載ってはいるので注文すれば手に入れる事が出来ると思いますが、もし在庫が無かった場合は手元に届くのがいつになるかわからないです。
|
のんびり〜と
2004/10/29 05:51

編集
|
Re: ルークさん親切にありがとうございました。近所のショップで注文して、気長に待ちたいと思います。ダイワRextyleテレスコ購入しました。そんなに不自由しないのですがガイドが自然にスパイラルに・・・
|