名前 |
コメント |
ふぁいなるあんさー
2004/10/22 01:00

編集
|
[質問]:絶盤のみで釣るなら 最近のタックルはすごい進歩ですよね より良いものを求めて、使いこなして、相性を比べて、どんどん良くなるような気が・・でも、ふと我に帰り、昔のタックルにも本当に良い物が有ったなあと・・・ さて、皆さんが絶盤品(マイナーチェンジとか後継種とかのないくらい既に絶えてしまった物や大きく変わってしまった物に限る)だけで釣りに行くとして、ロッド一本リール一個プラグ3個選ぶとしたら何にしますでしょうか? 小生はスピードスティックにバンタム200を付け初期米国製ウィグルワート(針はイーグルクロー)、チャグペッパーJr、ミノーでダイワのハリアーにしたいです(未だ使ってますが汗)
|
ふぁいなるあんさー
2004/10/22 02:48

編集
|
Re: それと、5年位前まではよく見たけど最近見ないから絶盤なのかなあというルアーもOKとしましょう
|
RX-79G
2004/10/22 22:50
編集
|
Re : はじめましてこんにちは。 私だったら、ロッドはアモルファスウィスカートーナメント(こんな名前だったかな?)リールはアメリカンダイワPS2L5B(昔、下野プロも使用していた。)プラグは初代バスハンター、ブルフロッグ、ハリアーボーンですかね。なつかし〜。 私、根っからのダイワっ子ですから。
|
ふぁいなるあんさー
2004/10/23 00:49

編集
|
Re: RX-79Gさん、レスどうもです! アモルファスウィスカー懐かしいですね 当時は高くて手が出なかったです ファントム、ミリオネア、コネリー、ザ・ミノー おいらは三平、釣りきち三平。ダイワの釣り具 ダイワ〜♪ とかCMしてましたねー
|
ドーム
2004/10/23 02:16

編集
|
Re: シェクスピア1503Mのロッドに、RYOBIのキャスプロ4000(確かVスプール)ですね。ルアーは、コネリー、リングワーム、かへるくんです。この、ダサい感じが好きですね!
|
デムパ君
2004/10/23 04:43

編集
|
Re: オリムピックのスピソニグリール+無名のロッド+ダイワのスプーソ。初めてバスを釣った時のタックルでつ…。もうビビてンコちびりそうですたよ
|
ふぁいなるあんさー
2004/10/23 10:32

編集
|
Re: ドームさん、コメントありがとうございます! シェイクスピアのロッドにキャスプロ4000、いいですね〜 シェイクスピアは25年くらい前グラスのスピニングロッドをたまに友達に借りて使ったくらいですがロゴとか色とかお洒落でした
デムパ君さん、レスありがとうございます! 妙なお題でしたが、考えてみれば、無名のオキニも懐かしかったりする物ありますよね コネリーやジッターバグでニジマス釣ろうとしてた自分を思い出しました。湖のニジマスは、養殖池のじゃないんだから、まず釣れるはずなかったんですが、そんなん考えてもなかったですね
|
彼女いない暦、生涯。
2004/10/23 13:20
編集
|
Re : CSC-66M スコーピオン1500 ルアーは適当で。
メチャ古いミリオネアとかダイコーのコブラとかも持ってますが、 やっぱり今使うとストレスたまりますので。
|
おかっぱ
2004/10/23 16:11
編集
|
Re : 私の中ではアモルファスウィスカー(AWB561MLF)が未だ現役です。ちなみにバンタムのBG−Xも現役です。
|
ふぁいなるあんさー
2004/10/23 23:38

編集
|
Re: 皆様、いろいろ道具紹介ありがとうございます スピードスティックコブラ、アモルファスウィスカー、フアントム、バンタム、キャスプロ、ミリオネアいろいろ有りましたね ちなみに私が最初に買ったルアーロッドはオリムピックの世紀のベイトでした
|