名前 |
コメント |
平和
2004/10/21 13:56
編集
|
[質問]:おすすめバイブレーション よく珍しいヤツだと言われるのですが、私はバイブレーションが苦手です。 そこで皆さんのおすすめ激釣れバイブレーションを教えていただけませんでしょうか? ちなみに私の良く行くフィールドはマッディーシャローです。
|
稍
2004/10/21 14:13
編集
|
Re : まず、TDバイブレーションで釣ってみるのがいいと思います。 バイブレーションの基準的な物なので、これを使ってだんだん他の物も試してみる。というのはどうでしょう? ロストしやすい部類のルアーなので、手頃な値段で手に入りやすいと言う点でもおすすめですよ。 ボクの場合は、マッディーシャローの状況でもしっかりと結果を出してくれましたよ^^(使用したのは106Sのホットタイガー)
|
カラス
2004/10/21 14:24

編集
|
Re: 僕も始めの一匹を釣るまではバイブレーションなんか釣れないと思ってました。始めの一匹は茨城の牛久沼、マッディで、釣れたのはTDバイブレーション107Sの白いやつでした。それ以来はクリアでもマッディでもよく使うようになり、僕の中ではジャッカルのマスクバイブの70がお気に入りです。巻いてるだけより、ロッドを立ててブルブルさせて、またラインスラッグを取り、ブルブル。するとゴンって感じでロッドがとまります。ただ、マスクバイブは高価なので。支持率が高いのはダイワのTDバイブレーションのはずです。
|
なっかん!
2004/10/21 15:49
編集
|
Re : マッディーシャローだったらTDバイブでもサスペンドがいい感じですよ。スローリトリーブでも根がかりしにくいですし。色は僕の場合、キンクロが一番釣れてます。
|
魚くん
2004/10/21 16:21

編集
|
Re: 生産してませんが ティムコのスラッシュペッパーがいいと思います。中古で安いと思いますし、ノンラトルながら、水をかき回すように泳ぐのでアピールも強いです。良かったら使ってみてください
|
平和
2004/10/21 16:37
編集
|
お返事ありがとうございます。 やはりTDバイブは圧倒的みたいですね、雑誌によく「誰のボックスにも入っている」と書いていますが私のボックスには一度も入ったことはありませんでした。 もうひとつ聞きたいのですが、プロズのウーファーとラウドネスが気になっているのですがこの二つはどうなのでしょうか? というか釣れますか?
|
JfG
2004/10/21 16:49

編集
|
Re: なっかんさんと同じくサスペンドはかなり根がかりしにくいのでお勧めです。比較的安価ですし。他にはTNシリーズも根がかりしにくく安定して釣れるのでお勧めです。また、これからの低水温期を考えてスローに巻きたいならラトリンジェッターなんて選択もアリだと思いますよ。
プロズのラウドネスとウーハァーについてですが、ラウドネスの方が「まず一匹」を狙うなら効率的です。サウンドが強烈なんでマッディ向きですし実績もあります。ウーハァーは重低音でデカいのに効くと言われていますが自分はまだ効果みたいなのを体感した事はないです。
|
ふぁいなるあんさー
2004/10/21 17:34

編集
|
Re: 私のバイブレーション使用率の9割以上はプロズ大のラウドネスです たまに大爆発します 色は金黒が最高 アクションはただ巻きかたまにピンでひらひらとフォーリングします
|
はぜ
2004/10/21 20:11
編集
|
Re : バイブレーションが釣れるという意味が知りたいのなら、リトルマックスの3/8オンスをハイシーズンに投げ倒してみるといいですよ。たまにコバスがいれ掛りになります(笑)。 個人的にはブザービーターが最強のバイブだと思っています。
|
サクラ・バス
2004/10/21 20:20
編集
|
Re : 今のところ実績が高いのは、TDバイブ107Sのラトル入り何でもと、サイレント(プロズは使ったことはありません。USAモデルは軽くて1m以内用です。色が好き)、ノリーズのラトリンジェッター、メタルだけどエバーグリーンのリトルマックス3/8oz、この3つです。TDバイブはどんなスピードでも安定して釣れることと、どこでも売っているのがいいですね。ジェッターは特にスローに引いても引き感が分かるので使いやすいです。ローサウンドはデカバスに効くような気がしてよく使っています。リトルマックスはジャーク&フォールでのアピールが強く、リアクション要素が強いので活性の低い時、まさにこれから水温が下がっていく時期に出番が多くなります。Wフックが折れやすかったり、勝手に外れてなくなりやすかったりするので要交換です。
|