名前 |
コメント |
U.S
2004/10/20 20:35

編集
|
[質問]:マッディでのミノー マッディでミノーは釣れにくいと聞いたんですが、どうなんでしょうか?? ミノーが効く場所や状況なども気になります!!
|
火人
2004/10/20 20:37
編集
|
Re : カラーでカバーできるYOYO
|
U.S
2004/10/20 21:36

編集
|
はい チャート系って事ですか??
|
α
2004/10/20 22:02
編集
|
Re : いつも行く池は透明度50cm位ですが、 いままで一番爆釣した事あるのがミノーです。 野池でTDミノーをジャークしていただけで大〜小まで100以上釣れたと思います。 金黒以外はダメだったんでそれ以来金黒好きになってしまいました。 このときはスピナベやクランクに変えても結構釣れましたが、ジャークの方が勝負が早かったので、ミノーに戻して一日中ジャークしてました。
その後もミノーのジャークがハマれば爆釣すること結構ありますよ。
その池の他の場所よりやたら水が綺麗だなと思ったときや、 二、三日、雨風などが無くて、 いつもより水に透明感がある時の、たぶん天気の良い時かな? 曇ると沈黙して、日が出ると釣れる時があるんで。 そんな時に金黒のシャロー系ミノーが良いと思います。
|
U.S
2004/10/20 22:35

編集
|
はい 金黒ですかぁ(^O^)今度買ってみます!! でも、近くはかなりのマッディばっかりなんですが、大丈夫ですかねぇ(>_<)
|
ゴマ
2004/10/20 23:37

編集
|
Re: マッディーでも釣れると思いますよ!?すくなくとも私は釣れてます。まぁ、マッディーだとスピナベみたいにリアクションを狙えるルアーは断然有利だと思いますがミノーでも釣れます。霞の凄いバッチい水でも釣れてますので私は親指立てて平気!大丈夫!と言いたいです。でも数を釣るは、ちと難しいかもしれないなぁ?
|
α
2004/10/21 10:08
編集
|
Re : 説明下手でごめんなさい。 オレが行くのもマッディばかりだから大丈夫ですよ。
逆にマッディで金黒使うとキラッキラッって光った時しか見えないんで、リアクションで食ってくるんじゃないかなー?と思いますよ。
|
コクシ
2004/10/21 12:38
編集
|
Re : 私は八郎潟メインなのですがワンテンをサーチベイトとして使ったりしますよ。 大きめのミノーならその分存在感もあるしリアルカラーでも問題ないです。 私の友人は「マッディーだからこそクローム系やメガバスGGカラーが超ナチュラルルアーになる。」といってワームで釣りつくしたエリアからナチュラル系ミノーでさらに数本搾り出していました、もうぺんぺん草も生えないくらいに(苦笑い)。
|
U.S
2004/10/21 12:59

編集
|
はい みなさんありがとうございます(^O^)マッディでも、ミノーはいい感じなんすね!?頑張ってミノーを引き倒してみたいと思います!!
|
ふぁいなるあんさー
2004/10/21 13:43

編集
|
Re: マッディシャローでも渋いとき、私の最後の切り札は短唇のミノーです。 暗いときはメッキベース、普段はナチュラルカラーで、出来ればサイレント、おすすめはV95
でれでれとデッドスローリトリーブ(ロッドで引いてもok)のみ、はでなアクションはいっさいなし 頼みの綱です
|