名前 |
コメント |
メタマニ
2004/10/19 09:49

編集
|
[質問]:フォール後のアクション カリマニと申します。知り合いに、 『クリアな場所ではノーシンカーのフォール後のアクションでは釣れない』 と言われたのですが本当でしょうか?信じがたいのですが…
|
トイケン
2004/10/19 10:21

編集
|
Re: そんなことはないと思います。フォール後ズル引きするかリフト&フォールするかトゥイッチするか等々…色々選択肢はあるので「これがいい!」というのはありませんので色々と試して下さい。ただ、状況によってはフォールでしか喰わないときもあります。
|
OSP
2004/10/19 12:46

編集
|
Re: 絶対釣れなくはないと思います。 なぜなら私が西湖でフォール後のトゥイッチで釣ってますから(^_^)v
|
メタマニ
2004/10/19 17:14

編集
|
Re: トイケンさんもOSPさんもありがとうございました。問題ないみたいですね。 ほかの方も意見ありましたらお願いします。
|
今年は絶好調
2004/10/19 18:11

編集
|
Re: 確かに『絶対』はありませんよ。しかし、クリアウォーターではフォーリングに反応がいいのは確かですね。 私的見解ですが、クリアな分だけ視認性が高くラインによるプレッシャーが強いと思います。フォーリングはラインより先にルアーが見えることと無駄な水切り音がでないことに効果があると考えています。 アクションさせるのであれば細いラインを使った方が釣果は上がります。しかし、細いラインの使用は、それなりに腕が必要になりますから一概に善し悪しの判断はできませんが。
|
はぜ
2004/10/19 18:19
編集
|
Re : 確かに、クリアの見えバスを見てると、ルアーをちょっと動かしただけで逃げやがることもありますね。特に大きく動かしてはだめな気がします。
|