名前 |
コメント |
ゴリお
2004/10/15 00:45
編集
|
[質問]:川バス 川バス釣りに行こうと思ってるんデスけどMクラスのベイト1本でルアー10個にしぼるとしたらどんなルアーがいいですか?
|
オカッパリ魔
2004/10/15 07:49
編集
|
Re : 僕はいつも川でオカッパリしてるので書きます。 ゴリおさんもオカッパリですか?それだと長靴を履いてやぶ込み強行したり、水に入ると陸で釣るより狙える範囲が広がっていいですよ。 さて、本題ですが、僕ならラバジ×3スピベ×3バズ×3(ライトターン・レフトターン・ペラ二枚タイプ)あとは好きなトップかクランク1個 10個と限定されると上記です。
僕は15個くらい持っていくので残りはビッグベイト1個一通りのレンジのクランク×3くらいです。
|
OSP
2004/10/15 11:24

編集
|
Re: 場所によっても変わりますが、川の定番のスピナベ、ラバジは持っていった方が良いと思います。あとは好みのルアーをチョイスするだけです。
|
奨です
2004/10/15 15:23
編集
|
Re : 僕ならスピナベは3枚ぐらい、デカイトップ1つ、クランク二つ(レンジ別)、リアルベイトぐらいの軽いビックベイト1つ、あとはラバージグなんですが、Mではしんどいのでテキサスですね。
|
トイケン
2004/10/15 16:55

編集
|
Re: 場所によって変わるとは思いますが、僕なら4インチセンコーか4インチバレット、ラバージグ×2、スピナベ白×2(タンデムウィロー、シングルコロラド)バイブレーション、クランク×4(シャロー×2、3mぐらいまで潜るもの×1色は全部違うもの)ジャークベイトでなんとかなると思います。
|
ゴリお
2004/10/15 19:20
編集
|
Re : 返信ありがとございます☆流れのある場所でのトップウォーターって難しくないですか?
|
奨です
2004/10/15 20:05
編集
|
Re : 簡単ですよ。ポイントを見て流れの速さを見て大体流れの速さにあわせてポイントよりも奥に投げてちょうどかすめるぐらいに投げます。何回か投げてみると意外と簡単にできますよ。あとは自分の調整だけです。
|
ドーム
2004/10/15 20:54

編集
|
Re: 参考になるかどうかわかりませんが、(1)バス用のFミノー二つ(2)バス用のSミノー二つ(3)バスとシーバス用のトップ二つ(4)バスとシーバス用のバイブ二つ(5)鯉用のトップ一つ(7)〇用のスプーン一つです。これで、なにも釣れないときもよくありますが、川でルアー投げてるだけで気持が良いので満足です。
|
ゴリお
2004/10/15 22:53
編集
|
Re : トップはペンシルばっかで、スーパースプーク、スウェイバックソリザラ、サミー85、テラー5/8を所有しています。これ以外で川で使いやすい物がありましたら教えて下さい。
|
奨です
2004/10/15 23:28
編集
|
Re : サミー128とかレッドペッパーとか抵抗が少ないのが好きです。流れのゆるい場所ではマタ違うようになるかもしれませんが、流れがゆるければスピナベで打ったほうがいいと思うので流れがあるのが前提として考えてください。
|