名前 |
コメント |
ブラックバード
2004/10/12 23:06

編集
|
[質問]:ラバージグのカラー・トレーラーのカラー 二ヵ月程前、タイラントHDを購入してから、おかっぱりでもタイラント一本でジグ打ちのみをしています。ラバージグのカラーなんですが、ブラックがメインで、ブラック・パープルも使います。トレーラーのカラーもブラックが多いんですが、皆さんはクリア・マッディでカラーを変えますか?それと、グリパンはあまり使わないんですが、グリパンはクリア・マッディ、どちらで使うコトが多いですか?よろしくお願いします!
|
トイケン
2004/10/12 23:36

編集
|
Re: 僕の場合 ジグの色…真っ黒・ブラック/ブラウン・ブラック/パープルがほとんどで、春から夏にかけて真っ赤、夜釣りは白とか黄色とかをたまに使います。 トレーラー… 黒系にはポーク、たまにゲーリー4インチグラブ(色は特に決まってません)赤にはジャンボグラブ(赤)白や黄色とか用は決めてません。 グリパンはラバジのトレーラーとしては使用したことが少なくよく分からないですが、クリアでもマッディーでも釣れました。
|
トイケン
2004/10/13 00:04

編集
|
Re: すみませんm(__)m追記です。クリアでもマッディーでもジグの色はあまりかわりはないです。
|
ブラックバード
2004/10/13 00:06

編集
|
Re: トイケンさん、さっそくの返事、ありがとうございます。グリパンはみなさんの評価が高いようですが、何かこう、引かれるものがなくて。僕の場合は、書いた通り、ブラックがメインなんですが、それと同じ位、ジュンバグ系のパープル調のトレーラーを使います。赤のジグは自作ですか?EGのジグにはプリスポーンダイナマイト、CCラウンドだと真っ赤があったはずですが、僕の地域にはどちらも売ってないものですから、欲しくても使えないのが現状です。
|
トイケン
2004/10/13 00:35

編集
|
Re: ラバジはほとんど自分で巻いてます。僕の家の近くにも赤のラバジは売ってないです(T_T)
|
ブラックバード
2004/10/13 01:04

編集
|
Re: 参考になりました、ありがとうございます。また、このQ&Aをみている方で、自分はこのカラーを使っている、クリア、またはマッディではこのカラーにしている、というのを是非聞いてみたいので、よかったら教えて下さい。
|
year2003
2004/10/13 07:31
編集
|
Re : 私は良く売られているスピナベの交換用スカートをジグに使って います。バレーヒルやスミスのものが私の周りでは一般的です。 カラーが豊富ですので色々選べるのがいいですね。 クリア気味な所では、ちょっとなんという色なのかはわからない のですが、ブルーギルカラーって言うんですかね?濃いスモークに 細かいシルバー等のラメが入っているものを選択したりします。 濁り気味ならチャート&ホワイトなどですね。 水質もそうですが、カバーがどれだけ濃いのかも考慮したら いいと思いますよ。
|
ブラックバード
2004/10/13 15:54

編集
|
Re: yearさん、返信ありがとうございます。それなら、近所の釣具屋にも売っています!スピナベ用のスカートでは量が少なくないですか?僕の個人的な意見なんですが、ケイテックのラバジのようにラバーの量が少ないのはあまり好みではありません。でも、ブルーギルカラーのスカートはあまり見たコトはないですから、いいかもしれないですね!それと、以前、ジグを始めた頃、白いジグをよく使いましたが、みなさん白いジグは使いますか?
|
α
2004/10/13 17:39
編集
|
Re : むかーしサイト用に流行りましたね白いラバジ。 使ってますよー白のダブルテールグラブとセットで。 マッキーで赤や緑に塗ったりして遊んでます。
|
奨です
2004/10/13 18:11
編集
|
Re : カラーは結構重要だと思いますよ。僕は黒、赤黒、青黒、クリアー黒、茶黒、をメインに使ってますが、マッディでは黒か赤黒が一番よく釣れました。いつもどこに行くかわからん時は青黒で行くのですが、連れに貸した青黒で僕が打った後を知らずに入れると釣られてしまいました。僕が打ってから2分後ぐらいでです。 それからは気にするようになり結構気を使ってます。最近はラバーを巻かず茶色と黒のファーを使って巻いています。あとヘッドの色ですが、これは好みですね別に黒のラバーに白のヘッドでも問題なくつれましたし僕的には関係ないかも・・・と思っていますがやっぱり自信がないと釣りも続かないので赤黒では赤と黒のグラデーションをかけたりしてます。この辺は好みですね。
|