名前 |
コメント |
JfG
2004/10/10 02:38

編集
|
[雑談]:一人釣行ノススメ 誰も第一回を覚えてないかもしれませんが、第2回「一人でボート」を昼までしてきます。さっき思いつきで決定しました(笑)。フィールドは小規模ながら関西ではそれなりにメジャーであまり釣れないとされているところです(自分も過去丸坊主に・・)。さらに激濁り&今降っている雨での水温の低下。厳しいだろうなと想像しただけで燃えてきます(笑)。前回もそうだったんですが、やっぱ一人で判断しながらボートで釣りするってのは頼る人間がいないしドキドキします(笑)。もう少ししたら目薬&眠気覚まし片手に出発なんですが死地に赴く気分ですね。大体の釣果の予想がついた普段の生ぬるい釣り環境から離れていざ未知なる死地へ。心臓バクバクです(笑)。
|
Aeg
2004/10/10 03:10

編集
|
Re: 1人釣行! 僕はわりと好きですよ。 仲間と行くと頭のドコかで競っていて、余り冒険的な事が出来ないタイプの器の小さな人間なんで…f^_^; それと僕は1人釣行で激タフの時は魚探をかけまくってます。 それが後々のアドバンテージになって来ます^_^ つぅーかヤッパリ1人釣行でも仲間との釣果競争が頭から離れ切って無いって事ですねf^_^; 特に例の奴の事がです! そろそろ捲らないといい加減ヘタレ扱いされそうです(>_<。) 頑張らなくては!
台風後で増水してると思うんで、無理せず気を付けて頑張って釣って来て下さいね! 釣果報告楽しみにしています。
|
year2003
2004/10/10 07:44
編集
|
Re : 不利な状況の中で、いかに魚をさがしだすか? いいですね〜、燃えるシチュエーションですね。いい釣りが 出来ることを祈ります。無事に帰ってきてくださいね。
今ごろ頑張ってることでしょうね、予想するなら・・・ 綺麗な水が入る流れ込み(ただし濁った水が入る流れ込みは ダメでしょう)か濁りからプロテクトされている大きな障害物 周りですかね。湖本体の流れからは外れている小さなワンドの 奥とかもいいかも。
|
JfG
2004/10/10 11:29

編集
|
Re: Aegさんyear2003さんレスありがとうございます。時々幽体離脱しながらもたった今帰宅しました。えっ、早いって?なんとボート屋が閉まってました(涙)。しかたないから他に来てた方達(15人くらい)と減水していて足場が良好だったんで2時間くらいおかっぱりしてきました。釣果はD-ZONE(1/2oz)で30〜34を6本、ギル2本でした。比較的水がキレイなワンドの中の流れ込みを休ませながらって感じです。水温がかなり低かったのに水が良いからベイトが集まってきてるんで好反応でした。サイズもアベレージより良く数もでたから作戦成功と言えなくもないんですがやっぱボートに乗ってじっくり釣りしたかったから不満の残る釣行でした。思いっきり肩すかしくらっちゃいましたよ。やりたいこと沢山あったのに(泣)。悔しいからまた近い内に時間作って一人でどっか行ってきます。
|
はぜ
2004/10/10 14:34
編集
|
Re : おお、いい釣りではないですか。アクシデントも釣りの醍醐味ということで(笑)。しかし、土日に休むボート屋もどうかと思いますけど・・・。 しかし今日は水温が低いですよね。根掛かったスピナベを回収しに膝まくってインレットに立ちこんだらすげー冷たくてびっくりしました。・・・もうすぐバス釣りの季節も終わるなぁ・・・。今年は早そうです。
|
xxxcool
2004/10/10 15:06
編集
|
Re : お疲れ様でした。 確かに台風後とは言え日曜に休んじゃまずいだろ・・・。(笑) 「こんな状況のあんな場所ならアレをこう使ってみよう・・・。」なんて釣行前にいろいろ脳内釣行でシュミレーションして行って肩透かし食らうとフラストレーション溜まりますね。 私は今年の夏対河口湖用としてスモールラバジ20個近く巻いたのに、家に全て忘れてきた事が判明した時頭の中が真っ白になった後フラストレーション噴出しました。(笑)
|
サクラ・バス
2004/10/10 15:50
編集
|
Re : 湖上に出て足場やキャストコースの問題などの制約のない釣りを経験すると、自分の限界を知りたくて超えたくて、またやりたくなりますよね。今回は残念でしたけれどもまた機会を作ってがんばってください。最近は本当に水温下がってきてますね。フローターを出してもちょっと肌寒く感じるようになり、録音(音入れ)が近くなってくるようになりました、困った、水分を控えないと(笑)。しかしいろんな層を探らないと釣れなくなってきているようなので、その点ではスキルアップのチャンスです。自分もいい釣りが出来るようがんばります。
xxxcoolさんへ 自分も変に気合が入っている時は忘れ物をしやすいです。前日フック交換して使おうとしたルアーを部屋に忘れたり、フローターしにいってウェーダーや足ヒレを忘れたり、ワームはたくさんあるのにフックが一個もないなど・・・たまにですよあくまで(?)。明日ちょっとした県内遠征に出ようと思いますので、気を付けたいと思います。
|
JfG
2004/10/10 19:54

編集
|
Re: はぜさん、xxxcoolさん、サクラ・バスさんレスありがとうございます。肩すかしってこういう状況なんだろうなって顔を皆一様にしてましたよ。隣県から来てた人も居たので気の毒でした。今日は行きの車の中でかなりシュミレーションをしていたので残念です。得意の台風でできたゴミ溜まりのテキサス、バイブのスローロール、冠水したブッシュでのスピナベ高速引きかバズ、プロテクトされたエリアでのジャーキング、水が悪く増水していればライトフリップ、ブレイク絡みのディープクランク、岩盤エリアでのクランク、スローロールの練習、岬周りで練習中のヘビキャロ&ヘビダンetc・・・。書いてて余計フラストレーション溜まってきましたよ(笑)。
|
year2003
2004/10/11 13:19
編集
|
Re : えっ?ボート屋が閉まってたんですか・・・残念でしたね。 でもきちんと釣果をあげてくるところはさすがです。 台風直後でしたし、改めて状況のいい日に行けるといいですね。
|