名前 |
コメント |
コンクエスト
2004/10/09 21:13
編集
|
[質問]:コンクエストDCって壊れやすくないですか?
|
ジン
2004/10/09 21:33
編集
|
Re : 発売日の前日に購入しメインリールとして酷使してますが、故障といったら、ちょっとぶつけただけでハンドルが折れてしまったくらいで、その他のトラブルはないですよ。
|
コンクエスト
2004/10/09 21:45
編集
|
Re : 水に落としたら、即おわりっすかねぇ?
|
ジン
2004/10/09 22:05
編集
|
Re : バケツにドブ漬け,シャワー直かけで洗ったりしますが大丈夫ですよ。 後でグリスアップは必要ですが。
長時間浸かってしまった場合はまずいかもしれませんが、一応基盤の部分は防水されてますよ。
|
ゴメス
2004/10/10 13:15
編集
|
Re : 私は所有してませんが、たまに機械系のトラブルを聞きます。 機械系は自分でどうにも出来ないと思うので、DCは怖くて買えません。
|
コンクエスト
2004/10/10 18:39
編集
|
Re : そうですか?もうちょっと検討してみようとおもいます。
|
某ルアーマン
2004/10/10 19:28
編集
|
DCの保障期間は納得出来ません DCの話が出てましたので、素朴な疑問を提議させて頂きます。このリールをご検討されている方に、少しでも参考になればと思います。ちょっとこのスレとはずれてますが、ご勘弁を。
当リールのカタログを見ると、「電子部品に限って、一年間の保障をつけました」と、うたってますが、これはおかしいと思うのです。少なくとも、2〜3年は付けて欲しいと思います。
リールを一年毎に買い換えるような人だったら、文句も言わないでしょうが、数年以上にわたって使い続ける人にとって、この電子部品の一年保障は、あまりにも厳しすぎると思います。 どうしてもと言うのであれば、長年にわたって製造し続けて、どう考えても大丈夫だろうと、メーカーが確信を持ってからにして欲しいと思います。
特に、電子部品は、その特性上、物理的な変化が見られにくいという特徴があるので、トラブルが起きても、それが使い方によるものなのか、元々設計上の問題なのか、素人では判断しにくいと思うのです。 そういう事情があるにも関わらず、一方的に保障期間を決め付けるということは、消費者にとって、好ましいことではないと思います。 勿論、私もこのDC、怖くて買う気になれません。
|
案山子
2004/10/10 19:39

編集
|
Re: 電化製品とか車とかも保証は1年でしょ? それと一緒では?
|
はぜ
2004/10/10 19:51
編集
|
Re : 200DCを愛用していますが、使用3ヶ月でクラッチが壊れました。無料で直ってきた後は快適です。 雨の日もかぜの日も使ってますが、電子機構に異常は無いようです。
|
↑
2004/10/10 19:53
編集
|
Re : 車は消耗品以外、普通三年または5万キロは保証されてると思いますが。
|