名前 |
コメント |
U.S
2004/10/03 22:34

編集
|
[質問]:ビックベイト 小規模な野池やマッディな野池でもティンバーや、モンジャなどのビックベイトで釣れるんでしょうか??近くにたいしたダムなどもないので心配です(>_<) 陸っぱりがメインなんですが、陸っぱりでティンバーやモンジャなどのビックベイトを使いやすいロッドは何でしょうか??(1/2オンスぐらいのラバジも使えれば使いたいんですが…)値段はとりあえず気にしません!!よろしくお願いしますp(^^)q
|
タッカー
2004/10/04 00:17
編集
|
Re : その池にある程度デカいサイズのバスがいれば釣れるはずです。 俺はティンバーは持ってないですけど、40ぐらいからなら充分食ってきますよ(俺は過去にフラットボーンで32cm釣ってます・笑)。 水質はキレイな方がいいですよ。別にマッディでも釣れると思うんですけど、俺はヤル気が出ませんね、やっぱチェイスとかが見えてないと・・・。ティンバーとかは強波動なのでマッディでも反応イイかもしれませんよ。
ロッドについてですが、俺はシェスタ73BBを使ってます。 が、なんとなくTR−FRの方がいいような気がしますね。スペック表示も1/2OZからなので、ラバジにも使えると思いますよ。もちろんベストではないと思いますが・・・
|
ガリーネビル
2004/10/04 00:23

編集
|
Re: 僕はやっぱりサイドワインダーのスラップが一番適してるのではと思います!持っていてヘビーなオールマイティーに使える良い竿ですよ!
|
U.S
2004/10/04 08:24

編集
|
はい ありがとうございます!やっぱりサイドワインダーいいんですね!?あと、シェスタというロッドはメーカーは何と言うんですか?値段の方は??初心者なんで、すいません(>_<)
|
ガリーネビル
2004/10/04 08:33

編集
|
Re: 値段はよく分からないんですいませんが天竜って言うメーカーです!
|
U.S
2004/10/04 09:25

編集
|
はい ありがとうございます!!オススメの型式などはわかりますか??
|
タッカー
2004/10/04 13:54
編集
|
Re : メーカーはテンリュウで、価格は定価で27800円ぐらいやったかな?俺はネットで安く買えましたけど(2万ちょっとで)・・・
ビッグベイト用の竿は現在、BC70BBとBC73BBの2種類がリリースされていますが、70BBが3OZまで、73BBが4OZまでとなってます。なので、ラバジもしたいんだったら70BBの方がいいかもしれません。でも、70BBは基本的に2OZまでのルアーを『シュバッ!』と決めれるキャタビリティを持っているので、ティンバーを投げるにはちょっとキツイかもしれませんね。 ちなみに両方ともグリップの長さが同じらしいので、70BBの方がグリップが長く感じるはずです。 (ただ、シェスタのビッグベイト用はあまり感度がよろしくないというウワサが・・・まぁ、ビッグベイトを使う分には問題ないんですが。)
|
U.S
2004/10/04 14:45

編集
|
はい わかりやすい説明ありがとうございますm(__)m マッディの野池でビックベイトいけるでしょうか?買ってから釣れないと困るんですが… どうなんでしょう??
|
タッカー
2004/10/04 16:40
編集
|
Re : う〜ん微妙なところですね(^^;) じっくりやれば釣れると思いますが・・・ ちなみに俺はマッディではバイトは何度かあったんですが、まだバスは獲ってません。台風後に出来た急激な流れ込みなんかではマッディでも反応良かったですね。
ちなみにフナベイトはクリア・マッディ問わずに釣れるようですね。俺も今、定価で買える所を探してるんですが・・・
|
U.S
2004/10/04 16:50

編集
|
はい なるほどぉ!やっぱりマッディは微妙っすかぁ(>_<) フナベイトなかなか置いてないっすね!まだ、現物も見たことないですよ(+_+) ロッドどうしよかなぁ(-.-;)チョー迷ってます!!
|