名前 |
コメント |
ぢもんじ
対象釣り歴:10年以上
ID:wb3FmZRo
2009/03/23 17:05
編集
|
[雑談]:スプールへのラインの結び方 他愛もない質問で恐縮なんですが・・・ みなさんスプール(特にベイトリール)へのラインの結び方ってどうしてますか?
自分は基本的にラインケチケチ派なため、必要なポンド数が約60m巻けるように下巻きを調整して、下巻きラインの端をスプールに巻き付けてあります。 その為、新しくラインを結び替える時、下巻済のスプールにユニノットで結んでからラインを巻き始めるようにしているのですが、この場合、巻き始めにスプールが空回りすることが多く、なかなかスムーズに巻けないのです。 何度かノットをキツめに締め込んでから、軽く巻いてスプールを数周してしまえば摩擦で問題なく巻くことができるのですが、何しろケチケチ仕様のため重いバイブなどフルキャストした場合、弛んだラインを含めると下巻きまで出てしまうこともしばしばあります。 結果として、折角遠くまで飛ばした(広く探れるハズ・・・)にもかかわらず、巻き取り開始にもたついて気が付けばウィードまみれのルアーを回収するだけってことも・・・
解決策としては (1)ラインをケチらず、100m巻きを贅沢に使う ← 100mは飛ばせないが勿体無い (2)スプールに結んだ上からテープで留めるか、下糸に電車結び ←見栄えが嫌 (3)お気に入りのラインを70m×3で発売させる ← 私にそんなチカラは無い (4)緩まない結び方を研究する
ということで、みなさんはどうしてますか? お勧めの結び方もしくは処理の方法があれば教えて下さい。
|
ねぼすけ
対象釣り歴:10年以上
ID:jBXXRI1A
2009/03/23 19:59
編集
|
Re : 解決策 (5)結ぶ際にスプールに3〜4回ラインを巻き付けてから結ぶ。 (6)75m巻きとか150m巻き、600m巻きでお気に入りのラインを探す。 (7)100m飛ばせるようにテクを磨き、100m巻く。
難点は (5)それもケチりたいならどうにもならない。 (6)お気に入り探しにコストがかかるし、今使っているラインを何がどうでも使いたいなら仕方がない(個人的には巻いている量も性能の内と思うけど) (7)着水直後のアタリに対応できない。100mもラインが出てちゃフッキングは厳しい。第一アタリ自体分からないかもしれないし、糸ふけを処理してる間に根掛かりとか藻ダルマもあり得る。
てなとこですか…。
|
ぢもんじ
対象釣り歴:10年以上
ID:XnYUT1q.
2009/03/23 22:05
編集
|
ありがとうございます ねぼすけさんありがとうございます。
いくら何でも、スプール数巻き分のラインまでケチりませんよ(^^ゞ スプールに数回巻いてから、留める場合はユニノットですか? もしくは違うノットでしょうか?次回の巻替え時に試してみます。
ライン探しの旅はハマると果てしないですしねえ、60mって書いたのでお察しかもしれませんが、今のところ巻物遠投用にはコブラで落ち着いています。 実釣で100m飛ばす必要性があるかどうかはともかく、あまり遠距離だとフッキングやランディングは困難でしょうね。
|
るい
対象釣り歴:5年以上
ID:6tRfceCI
2009/03/27 09:54
編集
|
Re: 他愛も無い回答で申し訳ないんですが…
下巻きのラインをセロテープで止めその上から本ラインを結んでみてはどうでしょうか?
まぁ、簡易シャロースプール的な感じで。
余談ですが下巻きのラインは完全に捨て糸でもったいないですが比重の関係上PEラインをオススメしますよ。
一番の解決案はシャロースプールに替える事だと思いますが。
|
ぢもんじ
対象釣り歴:10年以上
ID:ez1lYwSo
2009/03/28 19:54
編集
|
Re : るいさん
セロテープで留めるというのは、下巻きの上にメインラインを結ぶときに空回りしないよう摩擦を増やすという意味ですか? う〜ん、キャストを繰り返しているうちに濡れたラインでテープが汚くなったり、剥がれてきそうな点が気になりますね。
下巻に軽いPEというのは良いアイデアですね。ただ、PEを使用しない自分にとっては、 下巻だけのために購入するのも勿体ないので、SALTをやっている友人に頼んでみます。(モチロン古くなった巻替え時期のものです)
|
るい
対象釣り歴:5年以上
ID:lcVyY3X.
2009/03/29 07:41
編集
|
Re: すみません(^^;)))
質問文を読み間違えてたみたいで…
いやいや、自分は下巻きとメインラインを直結せずにテープで分離すると意味でした… でも、60じゃあ足りないんですよね?
では、例えばコブラ14ポンドを90×2で使って100弱で面になる様に下巻きをしテープで固定してみてはどうでしょうか? そうすれば、次からはなにも考えずにエッジ下まで巻けば自動的に90位になると思いますよ。 マーキングは無いですが使い慣れたラインならだいたいわかると思います。 でも、きっちり90×2使いたいならラインチェッカーを使うのも有りだと思いますよ。
後、言われても分かっているとは思いますが、下巻きをする際は(特にPEは)ラインが浮かぬ様、片寄らぬ様、面が凸凹にならぬ様にガッチガチにラインを巻いてテープをした方が使用感が格段に良くなると思いますよ。
|
ぢもんじ2
対象釣り歴:10年以上
ID:JLiNuWAo
2009/03/31 17:57
編集
|
いえいえ るいさん
いえいえ、なかなか文章でうまく伝えることが出来なくて、こちらこそすいません。
60m巻きで足りなければ、もっと多く巻けば良いというのは勿論承知しているんですが・・・フルキャストすれば毎回ラインが出きってしまうというわけでもないんですよ。
ちなみに、るいさんはスプールに結ぶ際は、どうされてますか? 恥ずかしながら、この10年ずっとスプールに1巻きしてユニノットでした。 ノットが解けることはなくても、僅かでも緩むと巻き取り時に空回りしてしまうので、他の人はどうしてるんだろう?ということでこのスレをたてました。 100m近く巻いている人からすれば、実釣時にそこまでラインが放出されることは無いってことなんでしょうかね。
※ ハンドル名使用済みエラーが続くので『ぢもんじ2』になっています
|
るい
対象釣り歴:5年以上
ID:r3C9FtZk
2009/04/03 18:19
編集
|
Re: 正直スプールの結び目まで使う事が滅多に無いんで結束強度をそんなに気にした事が無いんですよね… 鉄板フルキャストでも1、2割位残るかな 私はスプールに結ぶ時はラインをスプールに二周させてクリンチノットだったり、ダブルユニノットだったりしますけどほぼクリンチノットで十分だと思うんですよね… 私の場合、強度よりも結び目の大きさの方が気になるので(^^;))) スーパー、ウルトラGTRとかの600メートル巻きなんて使いやすいと思いますけどコブラとは性格が真逆なんで微妙ですね… やっぱりコブラを90×90で使うのがベストだと思いますよ。 それか、コブラはフロロよりのナイロンなんでナイロンよりのフロロを使うのはどうでしょう?
|
メガネ
対象釣り歴:3年以上
ID:TYoPxZu2
2009/04/04 12:02
編集
|
Re: 実際に自分がやっている下巻きです。
古雑誌などをしばる薄いビニールひもの端をセロテープでスプールにとめる。 かなりテンションをかけながらゆっくり巻いていく。めんどうでも一回レベルワインダーを通してリーリングで巻いていきます。 このとき強いテンションをかけないと後々メインラインが食い込みます。 均一に巻くにはリーリングのスピードを調節しながら巻いていきます。
で見込み量を巻いたらひもの端からスプール一周分のセロテープでとめて下巻き完了です。
利点としてはとにかくビニールひもが軽いのでナイロンとかを巻くより飛距離がでてかつ安定してくれました。
スレ主様がきになさっているセロテープですが全く問題ないですよ。べたつかない。 下巻きの上のセロテープはビニールひもを保護してくれるので毛羽だって来ることもないですし。
自分はこの上からメインラインをユニノットで結び普通に巻きますよ。 長さは75m位だと思います
|
ぢもんじ
対象釣り歴:10年以上
ID:jfoN75w6
2009/04/04 22:24
編集
|
なるほど るいさん
スプールにダブルユニですか? なかなかのツワモノですね(失礼)(^^ゞ 手間と結び目の大きさに躊躇してしまいそうです。 まずは、スプールに数回巻き付けてユニ又はクリンチから試してみます。
メガネさん
おおっ!下巻にビニール紐! 簡易シャロースプールの作成には手間がかかりそうですが面白そうです。 巻いた下巻の処理は確かにテープじゃないと結び目がデカくなりそうですね。まさか電車結びってわけにもいきませんし…
皆さん共通の考え方として(自分でも薄々、認識してますが) やはりもう少し糸巻量を増やす必要はありそうですね。 万が一、ラインが出きった直後にドラグが必要なバスが掛ったら為す術もないですし
|