名前 |
コメント |
二郎
対象釣り歴:10年以上
ID:hIOXBqsw
2009/02/11 00:46
編集
|
[質問]:シーバスでのベイトリール使用について。 こんにちは。
長年バスをやっていたのですが最近シーバスに挑戦しています。
6フィートクラスのスピニングバスロッドで釣りをしておりましたが不満があり8フィートクラスのバスベイトロッドかスピニングシーバスロッドどちらを購入しようか迷っています。 あまり知識、経験がないので長年バスで使用してきたベイトリールが使いやすいかなと想像しております。
しかし、シーバス陸っぱりにおいて、雑誌や釣り場ではスピニングリールを使用している方がほとんどでベイトリールを使用している方を見かけません。 ネットで検索してみるとスピニングの方が飛距離の点でベイトよりアドバンテージがあるからシーバス陸っぱりでは使用率が高いと書かれていました。
シーバス陸っぱりで上記に記した飛距離の他にベイトリールではなくスピニングリールを使用するメリットはありますか? またベイトリールを使用されている方おられましたらベイトリールを使用するメリット、お勧めのロッドなどご意見お聞かせ下さい。 何卒、宜しくお願い致します。
|
sabu
対象釣り歴:15年以上
ID:5OGQtVxM
2009/02/11 01:54
編集
|
Re : スピニングのメリットは飛距離と巻取りの早さです。
それと、細いラインです
飛距離の他に、とおっしゃいますが、その飛距離が重要なんです 50mぐらいならベイトでも十分なんですが 80mとなると、スピニングでしか狙えません
でも、テトラエリアや、それ程の飛距離が 必要では無い場合は、断然、ベイトリールが優位ですし 自分も、その場合にはベイトです
ちなみに、自分はストラッグルアーツのfxxk86です
|
博多釣りバカ野郎
対象釣り歴:10年以上
ID:83X.cV0s
2009/02/11 17:11
編集
|
Re : 僕の場合はスピニングとベイトを使い分けてます。
サーフや河口の遠投がモノを言う場所、小さいor軽いルアーを投げる時、風が強い時はスピニングタックルです。
小規模河川やテトラエリア等、50mを超すような遠投が必要ない場所、岸ジギ、ピンスポで入れたいストラクチャー狙いはベイトタックルです。
総合的に言うとスピニングの方が有利だと思います。
やはり細いPEラインを使えるのでベイトタックルでは到底不可能な飛距離を出せますし、ベイトに比べナイトゲームに付きもののバックラッシュというトラブル率が低いです。
でベイトを使用するメリットですが、太いラインを巻けること。 僕は200DCにナイロン20ポンド直結です。 そして巻き抵抗が強いルアー、重量級のルアーを楽に扱えること。 一番のメリットはキャスト精度の高さだと思います。こればかりはスピニングはベイトに及ばないです。 あと岸ジギではフォールのアタリを取りやすいのでベイトの独壇場だと思います。
|
二郎
対象釣り歴:10年以上
ID:wRBq5LkM
2009/02/12 01:19
編集
|
ありがとうございます。
sabu 様
お返事ありがとうございます。 巻き取り速度というものはあまり考えたことがありませんでした。
まだ、やったことはありませんがショアジギングでなぜスピニングを使用するのかもわかるような気がしました。 テトラなど近距離では、ベイトも使用されているのですね。
デプスがこんなロッドを発売しているは知りませんでした。 ハートランドのカワスペかディズの8フィート位しか頭に浮かばなかったのでロッド教えて頂き感謝しています。
博多釣りバカ野郎 様
お返事ありがとうございます。 琵琶湖の浜での遠投は、ベイトリールというイメージが強かったのでシーバスでのスピニングリールの考え方は目からうろこです。 確かに、バックラッシュをすると暗い中では大変そうですね。
200DCにナイロンの20ポンド直結されているのですね。 ヘビーカバー用にナイロン20ポンドを沢山ストックしてあったので心強いです。 岸ジギなどベイトのメリットを教えて頂いてベイトの選択肢が増えそうです。 所有しているアンタレスARの海水での活躍を想像するとワクワクします。
また上記記載した点で、ふと疑問に思ったのですが、バスで陸っぱり遠投をする際(琵琶湖など)8フィート以上のスピニングロッド+スピニングリールの組み合わせではなくベイトリールを使用されている方が多いような気がします。 また8フィート以上のスピニングバスロッドは聞いたことがありません。 ガード付きラバージグや巻き抵抗の強いルアーなどは合わせや巻取り力でのベイトの利点は想像出来ましたが、トップ、バイブレーション、ミノーなどはスピニングでも十分対応出来ると思います。
バスは遠投よりもキャストの精度手返しスポーツ性が重要という理由や、自分が使用している方、メーカーラインナップを知らないだけかも知れませんが、もし上記の理由をご存知な方ご教授して頂けたら幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。
|
博多釣りバカ野郎
対象釣り歴:10年以上
ID:rkr4bHbU
2009/02/12 17:53
編集
|
Re : 確かに8フィート以上のスピニングタックルで遠投用として使ってる方はあまり見受けませんね。これはたぶんバスロッドで存在しないからでは?と思ってます。 今でこそ震斬やヴィゴーレ742ML-PEなど7フィート弱のロッドがありますが、バスロッドで8フィートを超えると汎用性が無くなり、ごく限られた釣り方にしか使いやすくなさそうです。 琵琶湖で釣りをしたことがないので、想像ですが遠くの濃いウィードのを通して釣りをする際は藻ダルマになったバスを寄せるのにスピニングではパワー不足かもしれませんね。
|
二郎
対象釣り歴:10年以上
ID:wRBq5LkM
2009/02/12 21:55
編集
|
ありがとうございます。
博多釣りバカ野郎 様
お返事ありがとうございます。
ベイト使用が多く、スピニングバスロッド久しぶりに検索してみると7フィートを超えるものが何個か発売されており驚きました。 おっしゃる通り8フィートを超えるものは見当たりませんでした。
昔、ハートランドZのハマスピニングスペシャル(6フィート10インチ)の発売当初とても長いロッドだと思っていたこともあり時代の変化を感じます。(当時から販売していたかもしれませんが笑。)
たしかに藻やウィードがあるとスピニングでは、効率が悪いような気がしますね。
近所のダムで遠くにボイル、ポイントがあり飛距離が出ずに悔しい思いを何回かしているのでスピニングシーバスタックルを入手したら今までのバスフィールドでトップウォーターにぜひ挑戦してみたいです。 今までのベイトと比べて飛距離に唖然とするかもしれませんね笑。 ありがとうございます。
|
シーバス
対象釣り歴:1年未満
ID:OaQEwRXU
2009/02/13 00:17
編集
|
Re: メンテナンスめんどくさいから断然スピニング。 エギ用で併用。
|
二郎
対象釣り歴:10年以上
ID:g9cN1v3Q
2009/02/14 00:17
編集
|
Re :
シーバス 様
今までリールメンテナンスの方法も知らなかっためんどくさがりやなので、参考になります。 調べてみるとエギも似たような番台のスピニングを使用するらしいですね。 ありがとうございます。
|
bobo
対象釣り歴:1年以上
ID:Y52MJWu6
2009/03/15 05:07
編集
|
ってゆ〜か、 そもそもバストーナメントで8f以上のロッドは禁止されてるんです。 (日米共に) ですんでバスロッドというカテゴリーでは7f11inが限界なんだと 思いますよ。
|
は?
対象釣り歴:10年以上
ID:tOu/.2sw
2009/03/15 10:07
編集
|
Re: 『トーナメント』がでしょ?
|