impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
ビック・リ・バス
対象釣り歴:20年以上
ID:XkyCQp.w

2008/02/02 23:45

編集
[質問]:ZBCのワーム素材について
少し古い話ですが、現在のZBCワームの素材が、過去の物からの素材から変更した物ということは知っていましたが、その過去の素材の物と現在の物の見分け方は、どうすれば良いのでしょうか?
過去の素材は、今の素材の物と比べて、表面がザラザラしていると、インプレには記載されているのですが、すぐに分かる物なのでしょうか?
私はてっきり社名変更に伴い、素材が変わりパッケージの表記の違いで新旧の素材は違うと認識しており、ZOOM→旧素材、ZBC→新素材と思っていたのですが、この認識は間違っているのでしょうか?
どなたか、ご存じの方がいれば、お教え願えないでしょうか?
よろしくお願いします。

ケロッグ
対象釣り歴:25年以上
ID:8/HwM2cs

2008/02/03 01:27

編集
社名は・・・
ZOOMの社名自体は変更にはなっていませんよ。但し、ZOOMと言う単語をシマノが商標登録していたので、国内では使用出来なくなっただけです。
新旧素材の簡単な見分け方はちょっと判りません。やはり表面を見比べるのが一番確実かと・・・

ビック・リ・バス
対象釣り歴:20年以上
ID:GVDI2Xyk

2008/02/04 00:20

編集
Re :
ケロッグさん、返信ありがとうございます。
そうなんですか〜社名は変わってなかったんですね^^
やっぱり、見て触ってでないと判断はつかないんですね。
パッケージで区別がつくのでは?と安易に思っていました^^

かまな
対象釣り歴:15年以上
ID:81zgFtwk

2008/02/07 11:49

編集
Re :
ズームは素材は、そのままで
ワームを流し込む型が変わっただけのはずですよ。

以前のものは、表面が凸凹していて
最近のものは、テカル位にツルツルになっています。
ブラッシュホッグですが。

PENTAGON
対象釣り歴:15年以上
ID:lb7fEzFo

2008/02/07 12:26

編集
Re:
確か以前の物は、豚の脂身を多く入れすぎてたんで、イビツな形が多かったて聞いてますよ?型枠の変更があったなんて話しは聞いたコトないんだけどホントなの?

ビック・リ・バス
対象釣り歴:20年以上
ID:zzD2HRQo

2008/02/08 01:10

編集
Re :
かまなさん、PENTAGON さん返信ありがとうございます。

型枠の変更は分かりませんが、素材自体の変更はないみたいですね。そういえば、何か雑誌で豚の脂身が入っており、実はZBCのワームは魚を寄せる匂いが配合されているってのを聞いたことがあります。(人間の嗅覚では分からないレベルらしいです)

ということは、素材の変更はなさそうですね。でも豚の脂身の量というのは、ひょっとしたら釣果のキモかも?しれませんね。

まあ人それぞれの感覚ですが・・・。


ケロッグ
対象釣り歴:25年以上
ID:8RgPI6QU

2008/02/08 04:32

編集
Re :
そうそう、ZOOMの素材には秘密の香りと言うか、肉食魚が
好む匂いが付いてると、ZOOMの社長が言ってたのを聞いた
記憶があります。豚の脂身がその正体なのですかねぇ。
いずれにせよ、マテリアル自体は新旧ともに優秀なのは
間違い無いと思いますので、ZOOMもしくはZBCのワームは
要チェックですよ。個人的には、カーリーテールは坊主
逃れのお守りになってます。

ツインパ
対象釣り歴:15年以上
ID:aaJxyiJo

2008/02/08 16:18

編集
Re :
いまだにZOOM時代のミートヘッドを使っています。手持ち在庫品の比較ですが、素材の違い?は色によって違うようです。袋にはどの色にも「SUPER SALT PLUS・・・」と書いてあります。手持ちの在庫にてウォーターメロンシード・パンプキン・スモークシード・スモークパープル・グリーンパンプキンは同一のようで、ちぎって見ると中から少量塩が出てきます(ゲーリーのワームみたいに)が、スモークプロブルー スモークプログリーン・パープルウォーターメロンはちぎっても塩がありません。ZBCは使ったことが無いのでさだかでありませんが、ZOOM時代のミートヘッドを比べると色によって少々違うようです。参考までに。

ケロッグ
対象釣り歴:25年以上
ID:8RgPI6QU

2008/02/08 19:42

編集
ツインパ様
確かZOOMは塩の比率以外に、マテリアルに混ぜる塩を粒子の大きさ
別に数種類使い分けていたと思います。もしかしたら発色の為に
同じワームでも塩の種類を使い分けているのかもしれないですね。

ビック・リ・バス
対象釣り歴:20年以上
ID:D709iXBk

2008/02/09 20:24

編集
Re :
ツインパさん、ケロッグさん返信ありがとうございます。

ZOOM社のこだわりを感じますえね。
そこまでのこだわりがあるからこそ、息の長いワームが生まれるでしょうね^^

そういえば、ZOOM社と同様に歴史のあるゲーリー社の素材も、ある一部の場所でしか生産されないとか・・・(場所忘れました)

なんでも、あの素材はその場所の気候等の条件があるとか、ないとか・・・

日本生まれのワームも、上記2社と同じぐらいの息の長いワームが生まれて欲しいですね^^


1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.