impre.net

 | コミュニティ | トップに戻る |

このスレッドに返信する
impre.netコミュニティメイン掲示板
1
  全 1 ページ
名前 コメント
小町さん
対象釣り歴:5年以上
ID:D0VqVMGM

2008/01/31 21:01

編集
[質問]:アメリカはなぜゲームフィッシングが浸透したのか?
アメリカではなぜゲームフィッシングが
浸透したのでしょうか?

アメリカでは、「ゲームフィッシング」
「スポーツフィッシング」という考え方が
浸透しており、釣り大会が大規模に行われていると
耳にします。賞金も破格です。

一方、日本ではそういった話は出てきません。
日本独自のゲームフィッシュと言われるヘラブナを
釣る大会がアメリカのような大規模な釣り大会に
発展することは今後もないと思います。

日米はどのような要因でこれほどまでに
異なっているのでしょうか?

釣具とは関係ない話ですが、詳しい方がいらっしゃれば
教えてください。


サマンサ
対象釣り歴:10年以上
ID:pNdOebls

2008/01/31 21:19

編集
Re:
スポンサーがつかないからじゃないかな?F1みたいなスポンサーがへら鮒の大会につけば、日本のゲームフィッシングも変わるかもね。バスを含めて。

蛸薬師
対象釣り歴:15年以上
ID:ucVPpbsU

2008/01/31 21:25

編集
Re:
これはもう下野さん、
田辺さんあたりやないと答えられへんやろ。
想像は出来るけど・・・

一人探険隊
対象釣り歴:30年以上
ID:IaUHKkuk

2008/01/31 21:45

編集
Re:
簡単に一言で言えば、考えと文化の違い。

日本は貧食文化が長く続いた国で「食」につながらない事は「遊び」と見てしまいます。
漁業は生活の為であって、日本を支えた文化です。「釣り」と言う行為は生活に必要なレベルしか認めてもらえなかったからでしょう。
「遊んでいては生きていけない」と言う考えが根強い国だからではないでしょうか?
徳しない事には消極的で楽しむ事に割り切った考えを持てない国。
貧食文化が与えた影響が大きいようです。

ハメハメ大王
対象釣り歴:15年以上
ID:dXIEL57c

2008/02/01 17:58

編集
Re :
逆論になりますがあしからず。(内水面の場合)

アメリカンはそこに水があれば、それをいかにレジャーに結びつけようとするか考えます。

ジャパニーズは、それが原因で事故が発生した場合を考え、釣り禁止になるケースが多く、公然と釣りがしにくい状況が多いと思います。

ハメハメ大王
対象釣り歴:15年以上
ID:dXIEL57c

2008/02/01 17:58

編集
Re :
逆論になりますがあしからず。(内水面の場合)

アメリカンはそこに水があれば、それをいかにレジャーに結びつけようとするか考えます。

ジャパニーズは、それが原因で事故が発生した場合を考え、釣り禁止になるケースが多く、公然と釣りがしにくい状況が多いと思います。

ごじらごじら
対象釣り歴:10年以上
ID:I8k1HaK6

2008/02/01 18:52

編集
Re :
興味深い質問ですね。
自分の勝手な想像なのですが。。。
前、聞いた話で、ウサギかなにかは忘れましたが、昔(中世?)イギリスで動物を食べる目的ではなく遊びで狩っていたと聞いたことがあります。
昔から狩猟民族で本能的に狩猟好きなアングロサクソンだから狩り(釣り)をエンターティメント化出来たのかもしれませんね。


1
  全 1 ページ
このスレッドに返信する

Powered by F-board Ver0.3

Copyright(C) 1999-2024 花鳥風月, All rights reserved.