名前 |
コメント |
スーパー ルーセント
2004/09/24 10:38

編集
|
[質問]:約8年ぶりに… バス釣り再開しようかとひそかに思いツリグ屋に行きリールを見てみると…知らないのばっかでした(^_^;) ロッドは友人から貰ったのでリールを購入しようと思っているんですが昔シマノファンだったので友人に何かいいリールはないか?と聞いた所…「昔に比べて品質が落ちた!」 などと言ってあまりお勧めしないと言われてしまいました。 自分的にはアンタレスを買おうか悩んでいるんですが、「シャフトがすぐ曲がる」と聞き購入まで踏み切っていません… 実際どうなんでしょうか?
|
ひなお
2004/09/24 10:55

編集
|
Re: 僕は、アンタレスAR使ってます。シャフトの曲がりが原因だと思うんですが、 キャスト時にブゥーンと 音がするようになりました一年もしないうちです。 ブレーキブロックも欠けて破片が行方不明のままです現在修理に出しています。カルカッタ初期の物はいまだ現役でそのころに比べると脆い気がします。
|
フミ
2004/09/24 11:25

編集
|
Re: ぼくが、持ってるアンタレスは、全然、大丈夫ですよ、五年間使いましたが、シャフトが曲がると言う事はありませんでした。 しかし、たまにハズレみたいな、リールがあるのは、確かです。 自分の場合は、購入後一ヵ月もたたない内に、巻き心地が悪くなりました、使った日数も五回くらいで、浸水やゴミが入るような使い方はしてないですし、メンテもきっちりしましたが、ゴリゴリと違和感を感じましたね。その後に、オバーホールに出してからは、それ以降は、全くなかったです。
|
ガッキー
2004/09/24 12:16
編集
|
Re : アンタレスは発売されてからすぐ使い始めましたが、シャフトが曲がるなんてことはありませんでした。
(ただどうなんでしょう、根がかったラインを切ろうとしてラインだけ持って引っ張るのではなく、リールをパーミングした状態でグングン勢いよく引っ張っている人を見かけますが、あれで微妙にシャフトは曲がったりしないんでしょうか・・。)
|
スーパー ルーセント
2004/09/24 12:21

編集
|
ありがとうございます 安い買い物じゃないですからね(__)じっくり考えて満足行くものを見つけようと思います
|
オカッパリ魔
2004/09/24 19:16
編集
|
Re : 僕もシャフトが曲がるという噂を聞いてジムのHPで聞くとそんなに弱くないと言われました。だから曲がることは無いと思います。 上記は根掛りを外すときにスプールを押さえて引っ張る程度の力です。メンテナンス中の落下やシャフトなどに直接かかる負荷はあぶないそうです。説明書にそう言う風なことが書いてるのはそのためだと思います。 ちなみに、品質は上がったですよ。AR−Bもでましたし。
|
へべれけ
2004/09/24 20:33

編集
|
Re: 私は特にアンチシマノではありませんが、付け加えさせて下さい。村田さんがシマノの悪口を言う訳がナイですよね。ワタシの記憶では村田さんはシマノにお金は貰ってナイって言ってましたが、道具はかな〜り貰ってますよね。オカッパリ魔さん、気を悪くされたらごめんなさいm(__)m
|
嘉峨傘懺
2004/09/24 22:34
編集
|
Re : アンタレスもメタMgもスコ1500も発売当時から使ってますが、全部曲がってませんよ。根掛かりはスプール抑えてはずすし、ジギングもに使うし、6年ほどジグで使ってきましたが、全然大丈夫です。ジグのフッキングの時にどうしてもドラグが出るからスプールを強く抑えてフッキングしますが、全然曲がりません。僕の周りでも曲がったって言うことは聞いたことないですし、曲がりそうにも見えません。でも一度だけコンク100のスプールを大型バイクで踏んでしまったときに曲がりましたね。^^;
|
オカッパリ魔
2004/09/25 18:47
編集
|
Re : 僕も付け加えると、ジムに直接聞いたわけではないですよ。 ジムのページに来る人にBBSで聞いたんです。
|
キング
2004/09/25 19:06

編集
|
Re: キャスコンをかなりキツク締めると危ないきがするんですけど、どうなんでしょうか? ARは重いルアーだと他のリールに比べてかなりキツク締めないとクラッチ切ったときにスルスル落ちるので不安でキツクできません
|