名前 |
コメント |
U.S
2004/09/22 20:56

編集
|
[質問]:減水は?? よくいく野池が、ここ一週間ぐらいでかなり減水しました!減水+アオコです(>_<)そこで、減水した野池やダム、川などの有効な攻め方、ルアーはありますか??
|
百合の咲く場所で
2004/09/22 21:46
編集
|
Re : とにかくテンポよく探れるルアーがいいです。バイブレーションやスピナベ、シャロークランク、ボイルが起こればトップ、バズ等ですね。後経験上デカイのは一ヶ所に固まっていることが多かったのでどこにいるかわかっていればライトリグもありです。僕もちょっと前近くの野池が減水しててベイト等が不足していたのでバスが狂ったようにアタックしてきました。40UPが6連続で釣れました。もう一つ、減水は野池の地形がわかるのでよーく見てどこがどうなっているか覚えて、満水になった時、沈んでいるストラクチャーがどこにあったか思い出せば必ずとは言い切れないけど釣果アップにもなります。スポーニングの時、ベッドを作りそうな所を思い出したりすればこれも釣果アップになると思います。長文失礼しました。ではがんばってください^^。
|
U.S
2004/09/22 22:03

編集
|
はい 返事ありがとうございますm(__)m早く沢山雨ふるといいんですけどねぇ(^O^)/
|
さぶろー
2004/09/23 07:10
編集
|
Re : 小規模な野池限定の話ですが減水時は池のど真ん中にいることが多いです。ヘビキャロやラバージグやバイブレーションなど遠投の効く物で攻めてみるのも良いかもしれませんね。ただしアオコと言うのが少し気になります。しかも一週間と急激な減水のようなのでちょっと厳しいかもしれませんね・・・あと百合の咲く場所でさんの言われてるように地形やストラクチャーと調べておくのは良いですね。写真も残しておくと良いです。特にダムっぽい野池は地形の変化を知ることが攻略の第一歩と考えても良いです。頑張ってください。PSこのような状況ではニオイ付きワームを使うと良いですよ。釣果も良いですが何より精神的にだいぶ違います(笑)
|
U.S
2004/09/23 12:58

編集
|
はい! ありがとうございます! やっぱりアオコは厳しいですよねぇ(+_+)水もけっこう臭いっすよ…(>_<) 今のうちに地形覚えておきます(^O^)/
|