名前 |
コメント |
じゃー
対象釣り歴:1年以上
ID:fP/2hpqU
2007/12/01 19:55
編集
|
[質問]:反射フッキング!! 今日、釣りをしてきました。底の釣りや中層のホンガリングなどをやってきました。当たりは4回くらいしかなく、その貴重なバイトすべてが、一瞬で自分のフッキングができないくらいのショートバイトばかりでした。DVDなどをみてると、今江さん、菊本さん中層の釣りや、底の釣りでも一瞬のショートバイトを掛けてると思うのですが、電撃アワせなどがそれですよね。今日釣りをして改めてそんなバスを掛けられるお二人の凄さを感じました。それで、思ったのですが、みなさんはお二人のように、ショートバイトを掛けられる事ができますか?こういうのはもう慣れですよね?僕も頑張ってそんなバスを掛けたいと思います。何か方法はないのか・・・反射神経は自信があるんですけどねぇ・・。
|
小町さん
対象釣り歴:5年以上
ID:3CbBwzDU
2007/12/01 20:24
編集
|
以前見た記事ですが・・・ 以前、今江プロと菊元プロの雑誌記事を見たのですが、ショートバイトを取る一つの工夫として「先読み」があるそうです。
今江プロ(かなり前のバスワールドの記事) ラバージグでショートバイトを取る一番の極意は底の状況を把握してバスが最も食うタイミングに全神経を集中させることである。例えば、泥地にポツンとある岩場を越えた瞬間は絶対的に食うと予測できる。そのタイミングのみ集中するのであれば疲れは少ないし、ほんの少しの違和感でもすぐに合せることができる。そのためには、魚群探知機で地形を把握し高感度のロッド・ラインを使い水中の情報をできる限りつかむことがキモとなる。電撃アワセは単なる動作ではない。タックルも含めたトータルなセッティングによって完成するのである。
菊本プロ(どこで見たのか忘れました。すいません) ホンガリングは、ラインがたるんだ状態になるから手には当たりは伝わってこないんや。当たりはラインにラインで取らないといけない。でも、時にはラインにも明確な当たりが現われないときがある。ホンガリングの場合は「ホンガラ、ホンガラ、スー」の「スー」のフォーリングの際にバイトが集中する。だから、どうにもわからんときには、「スー」の時にほんの少しの違和感でフッキングするんや。からぶることもあるけどのったらでかいで〜。
という記事を見たことがあります。バスが食うタイミングを自分で把握してその瞬間に集中することが大切だと思います。
|
じゃー
対象釣り歴:1年以上
ID:fP/2hpqU
2007/12/01 21:15
編集
|
Re : 小町さん回答ありがとうございます!!なるほど、予測ですかぁ〜。障害物には必ずバスは付いている、その外れた瞬間に思いっきりフッキング!!ですね。^^そうすれば僕でもバスが取れるかもしれません。おっしゃーーーーーー、絶対明日バス取ってやる!!小町さん本当にありがとうございます!
|
Ly
対象釣り歴:5年以上
ID:Fcwp/dhc
2007/12/01 22:57
編集
|
Re: 初めてまして 横からすいません。最近ここに書き込みを始めた、Lyと言います。よろしくお願いします。 この時期のチャンスを逃すのは、とても悔しいですよね。 私が、ラバージグの中層スイミングをするときには、1 /4OZぐらいのラバージグトレーラーは、デプスのデスアダー4インチを使います。 私の中層スイミングは、基本的にまず底までフォールさせます。そして、自分が攻めたいレンジまで巻き上げます。次にリトリーブを止め、フォールさせます。フォール時間は、お好みです。 そして、また巻き上げフォールを繰り返します。 この釣りでは、アクションが急に変わった時(フォールから巻き上げの瞬間まで)にバイトが集中します。 障害物があると予想しやすいですが、何もない中層では、分かりにくいと思います。 文章じゃ伝わりにくいので、いみがわかりにくいと思いますが、その時は質問してください。 長々とすいません。失礼します。
|
こもも
対象釣り歴:20年以上
ID:rh6OR2j.
2007/12/03 09:33
編集
|
Re : ショートバイトが続くなら、ルアーをワンサイズ落としてみるとかカラーを変えてみるとかしてみたほうがいいですよ。
反射フッキングとか電撃フッキングとか、基本的にありえないです。大きくて安定したバスボートからのよっぽどの接近戦でもない限り、反射的に合わせてもロッドやラインにパワーを吸収されて貫通しません。
それよりもしっかり食い込ませてタメてフッキングする工夫をしたほうがいいですよ。
食いが浅いときは、アタリがあってもすぐにアワセずにすこしシェイクを入れると追い食いすることもありますね。
|
確かにねぇ
対象釣り歴:10年以上
ID:Ao.NJ94U
2007/12/03 11:43
編集
|
Re: 確かにありえないっすね ビデオ見ててもただ力入れてるフッキングにしか見えない
大体タイランと自体柔らかめで そんな電撃なんてありえない
いい加減メディアに踊らされるのは止めた方がいいんじゃない?
|
はてさて・・・
対象釣り歴:5年以上
ID:39IWCmKI
2007/12/04 03:05
編集
|
電撃アワセというけど・・・ 今江さん自身はこうも言っています。 「年間2000匹も釣ったらアタリがくる予測やタイミングは身体で覚えてしまう」 多分今江さんも「予測しよう」として予測してるわけではないと思いますよ。身体で勝手に覚えてカケてるだけなんではないかと。 それに年間2000匹も釣らなくたってジグやワームで累計何百くらい釣れば、その内針先に魚が触れたら体が勝手にカケるようになってしまいますよ。私自身、後からどう思い返してもなんでアワセたのか全然分からない(当然アタリの予測もしてない)ケースがたまにあります。コンともツンともこないのに体が勝手に動いて、アワセると魚が付いてる、という・・・。 むしろ早アワセを意識すればするほど、「針先に魚が触ってないアタリ」(トレーラーだけかじったり)までアワセるようになってしまい、空振りが増えて最悪ジグがぶっ飛んできます。 4回とったというアタリも、本当に針までバスが咥えていたのか不明ですしね。食い気のない魚がちょっと噛んだだけかもしれないし、それを獲るのはアワセの技術ではなくルアーの工夫でしょう。動き、色、大きさ、味等々、見直せるものはあるはずです。
とりあえずもうちょい釣り込んでみてください。
|
カブト
対象釣り歴:10年以上
ID:aZRN2dIg
2007/12/04 18:54
編集
|
Re : ショートバイトであれば、バイト後に素早くフッキングをした方が 良いと思います。スモールバイトならば、リグやルアーの工夫が 必要になると思います。 アタリは色々あるので、体験してみて下さい。
|