名前 |
コメント |
てんてん
2004/09/20 20:35

編集
|
[質問]:EZミノー 小型スイムベイトのEZミノーって使ってる方いますか?僕は使ってるんですが、沈むスピードが速すぎるのと、テールがあまり動かず使いものにならない気がするんです。 僕が買ったのはハズレだったんでしょうか?インプレがなかったので書き込んでみました。期待していただけにショックが大きいです。
|
いこか
2004/09/20 21:34
編集
|
Re : ハズレだと思います。 数個購入しましたが、かろうじて使える(動く)の1個でした。 改造をおすすめします。
|
てんてん
2004/09/20 21:42

編集
|
Re: マジっすか… 改造というと、テールを温めて柔らかくするとかですか?
|
いこか
2004/09/21 13:13
編集
|
Re : そうですね。 それに、テールがあまりにも水を受けてくれない時は、テールにプラのシートを貼るとスゴイ動き出すこともあります。有名な改造なのでご存知だと思いますが。 自分もEZミノー、清水プロが使って釣れてたので期待してたのですが・・。
|
てんてん
2004/09/21 21:25

編集
|
Re: 毎度どうもです。 プラのシート…その改造知らないです!詳しく教えてくれませんか? EZミノーがいいスイムベイトだったら、安いので助かるんですが…そうもいかないみたいですね。
|
いこか
2004/09/21 21:43
編集
|
Re : 改造ですが、テールの底(平たい所)にその部分より若干大きいサイズに切った透明のプラスチックのシート(ルアーの箱によく使われれてる物から切り抜きます)を貼り付けます。こうすれば、より水を受ける上に遠心力が効いてさらにテールを強く振るようになります。 文章では説明しにくいですが、わかりますか?
|
てんてん
2004/09/21 23:10

編集
|
Re: はい!多分わかりました。貼るためには瞬間接着剤でも使うんでしょうか?
|
いこか
2004/09/22 13:12
編集
|
Re : ボンドでもスイムベイト用でも大丈夫です。 因みに、プラシートの改造で、はじめにかなり大きく切って貼リ付けて ハサミで少しずつ泳ぎを確認しながら切ると良いですよ。
|
てんてん
2004/09/22 16:12

編集
|
Re: おぉそうですか!ありがとうございました。 最後に、EZミノーでの釣果はどうなんですか?やっぱりイマイチですか?
|
いこか
2004/09/22 20:49
編集
|
Re : 結構釣れてます。(改造ので) ただし、サイズは全然選べない事。ゆっくり引けない事。これじゃないとって時が無い事。がネックですね。 バイブレ感覚で気軽に投げるとそこそこのがいきなり釣れたりします。 そんな感じですねー。
|