名前 |
コメント |
小町さん
対象釣り歴:1年未満
ID:y0saht2U
2007/09/14 14:17
編集
|
[質問]:シーバスのフッキングについて 最近、地元の川でシーバスがつれることがわかりバス用のベイトタックルでシーバス釣りを始めました。
そこで、悩んでいることがあります。シーバスの掛かりが悪く、かなりの確率でばらしてしまうのです。バスのようにルアーをルアーを吸い込むのではなく、ルアーに頭突きしているような感じで、なかなかうまくフッキングができません。
このような場合どうすればうまくフッキングができるのでしょうか?タックルは、ロッドはダイコーのアグレシオン662-M、リールはTD-S105PV、ナイロンライン12ポンドでルアーはバス用のバイブレーションとシーバス用のミノーを使っています(タックルが古くてすいません)
もう少し軟らかいサオを使えば解決するのでしょうか?以前、メガバスのトマホーク(F4-59t)を使ったことがあるのですが、あまり変わりませんでした(お恥ずかしいですがベイトロッドはこの2本だけなのです)。
よろしくお願いします。
|
アナコンダ
対象釣り歴:25年以上
ID:IEUXJNE2
2007/09/14 15:34
編集
|
Re : シーバスはターゲットの後ろから補食し、Uターンする習性があります。 習性を利用して、ミノーのフロントフックのサイズをあげる事で、エラ周りに掛かり、バラシを軽減できます。 また、バスと違って補食が下手な魚ですので、ワンテンポ遅らせた、向こう合わせが良いですね(^-^) 合わせ方は、バスのように、ルアー当たったら直ぐに合わせる!なんて事はいらないです。ロッドに重みを感じたらワンテンポ遅らせたスイープぎみで大丈夫です。 簡単な話し、ハードルアーをノーシンカー的に合わせます。
バイブレーションは、前後のフックを軸の長いフックに交換します。これだけで大丈夫です。 フックサイズを上げる必要はないです。
|
コンバス
対象釣り歴:1年未満
ID:mC.HY4ZY
2007/09/14 17:13
編集
|
なるほど参考になりました。 習性が違うんですね。
|
小町さん
対象釣り歴:1年未満
ID:UVSzTCqo
2007/09/16 20:49
編集
|
ありがとうございます 回答ありがとうございます。
ノーシンカーのようにフッキングするんですね。今度試してみますね。
|
アナコンダ
対象釣り歴:25年以上
ID:STT8juoo
2007/09/16 21:15
編集
|
Re: 試されて、問題がなければ、無理にタックルを買う事をしなくてもいいと思います(^-^) もっと馴れてくれば、本当に必要なタックルが判ると思いますので、タックルは、その時考えてください(^-^) 先ずは、釣る、釣れる楽しみを味わってくださたい。
|
コンバス
対象釣り歴:1年未満
ID:hRWH9LNU
2007/09/18 20:17
編集
|
ワンテンポ遅らせるということは グラスやスローアクションのロッドを使えばいいわけですね?
|
アナコンダ
対象釣り歴:25年以上
ID:vL9TRFy6
2007/09/18 20:52
編集
|
Re: 今お使いのタックルで、釣りをされて、足りない所を補う形で購入を検討されれば、良いと思います(^-^) 硬いロッドを軟らかく使う事は可能ですが、軟らかいロッドを硬い使い方には出来ないので、早く自分のスタイルを見つけてくださいね。 そうすれば、必要な物が判ると思います(^-^) それからでも遅くないですよ!(^-^)
|
コンバス
対象釣り歴:1年未満
ID:hRWH9LNU
2007/09/18 20:59
編集
|
硬いロッドを 柔らかく使う、そのテクニックとはどのような方法でしょうか?ナイロンラインを使ったり、スローにあわせるくらいしか思いつかないのですが?
|
アナコンダ
対象釣り歴:25年以上
ID:CdUBpDms
2007/09/18 21:53
編集
|
Re: ラインを張りすぎないと言うか、例えば、ルアーをキャストして、アクションさせる時、普通そのままリーリングをしますよね。 そこを、ある程度リーリングした後、ロッドを引いてアクションさせて、弛みをリールで巻くとか、シーバスを掛けた時のやり取りで、ロッドを立ててロッドのトルクだけでシーバスを浮かし、緩んだ時リーリング。ロッドとリールを同時進行で使わない?って感じでしょうか?『力』対『ロッド&リール』ではなく『力』対『ロッド』って事ですね。 …f^_^;説明が下手ですみませんm(__)m
|
べー
対象釣り歴:5年以上
ID:4/qwFK.2
2007/09/19 01:15
編集
|
ばらし はじめまして
もう終盤かもしれませんが私なりの答えを少し!
最初の文章を読ませていただきましたが、 まず、シーバスのサイズが気になります。 もし、サイズが20cm以下ですと、 ご指摘のように魚の体当たりになってしまっている確立があがります。この場合はかなりフッキングが難しくなりますし、即リリースサイズなので釣れなくても良しとするのはいかがせしょうか? 逆に40以上で体当たりではなく、口を使っているのにフッキング後バラス場合は対処の方法があると思います。 また、ばらし方も 1.えら洗い、2.水中での抜けるようなばらし、3.長時間のファイトの後のばらしなどが考えられます。
そこで、2のバラシで口の中にルアーが入っているのにフッキングが浅いと想定すると、スローに合わせることが有効になると思います。 私の教わったスローに合わせるはワンテンポ遅らせるのではなく ゆっくり力強くバットから弧を描くイメージです。これでフッキングが出来ると同時に竿全体でコントロールできるのでラインが緩まなくなりライディング率がアップしました! ちなみに練習方法は、3〜4pdのラインで1〜2リットルのペットボトルを1メートル引きずる練習です。 バシッ竿先で合わせることは怖くて出来ませんがバットをゆっくりを使うと意外と簡単に引きずることが出来ますしラインが3〜4なので変な合わせをしなければ失敗してもラインが切れます。
よこから失礼いたしました
|