名前 |
コメント |
夏大好き
2004/09/19 18:42

編集
|
[質問]:初心者です! 以前「スピニングリールになぜ細いラインを巻くのか」を質問させていただいた者です。そこでまた質問なのですが皆さんはスピニングには何ポンドのラインを使ってらっしゃいますか?私はナイロンラインを使いたいのですが、どんなラインが良いのでしょうか?
|
麒麟
2004/09/19 21:25

編集
|
Re: あまりスピニングは使って無いのですが GT-R Xtuneの1.5号をTD-X2506に GT-R Xtuneの1.2号をエアリティー1500に スーパーFCスナイパーの5ポンドをルビアス2004に使っています
お使いのリールの番手はいくつでしょうか?
|
夏大好き
2004/09/19 21:34

編集
|
Re: 僕はアルテグラXT2000を使用しています!どんなラインを使えばいいですかね?教えてください!
|
今年は絶好調
2004/09/20 00:58

編集
|
Re: コスト的に優れている浜豪力1.5号かトータルバランスの良いT-TEXコブラ6lbがオススメですね。 細いラインは確かにバイト率が高くなり釣ることだけに着眼すれば問題ありませんが、根掛かりや枝に引っ掛かったりした場合フィールドにラインが残ってしまいますからね。ある程度太いラインを使うことをオススメします。
|
ふぁいなるあんさー
2004/09/20 15:57

編集
|
Re: ナイロン ナイロンでしなやかで吸水の少ないのがいいですよ ステラFW2500Sによつあみニトロン6ポンドを標準にしてます
|
麒麟
2004/09/21 00:02

編集
|
Re: フィールド、使用リグ、ロッドがどんなスタイルか解らないので一概に言えませんが ナイロンで使いたいなら6ポンドのバスザイル、ポリアミがよいのではないでしょうか?
|
友
2004/09/21 14:43
編集
|
Re : 初心者ということであれば8ポンドや10ポンドといったスピニングにしては太めのラインで、いろいろなルアーを、なくさないようにしつつ試して楽しんでみたらいいと思います。 スタイルとしてライトリガーの修行をつむのなら別ですが、あまり細いラインだと使えるルアーが限定されるし何より簡単に切れるので。 いまはほとんどベイト一本ですが、俺が始めたときはその位のラインでジグヘッド、ミノー、スピナベ、といろいろ投げながら遊んでました。 使うラインは平行巻きの物が気分的に良いのではないでしょうか。
|
フミ
2004/09/21 15:33

編集
|
Re: 細いラインも、悪くはないですよ5ポンドはよく使います。でも前もって底に何があるのか、分かってやるなら楽しめると思いますよ。よく通う、フィールドなんかで、障害物、なんかを知ってれば投げるコースも絡まり易いとこは避けてやれますからね。 渋いときは、ライトプラグ、ライトジク、ノーシンカーは、しますよ。 はじめてで、底の状況が分からないのであれば、オープンな場所が無難でしょう。 ベイトで探って何が底に、あるか調べて投げるかどうするか、決めてはどうでしょうか。
|
夏大好き
2004/09/21 19:58

編集
|
Re: 分かりました!皆さん貴重なご意見ありがとうございました!
|