名前 |
コメント |
year2003
2004/09/15 07:32
編集
|
[雑談]:仲間内クラシック 来月の頭くらいに、昨年に続いて仲間内での八郎潟 おかっぱりトーナメントが開催されることになりました。 2人一組のタッグ制で1チーム2匹までの合計体長なんですが、 昨年はみごとに最下位・・・。他チームの釣れたパターンは、 周囲の釣り人がこぞってテキサスリグでのリアクション 狙いの中、全てリップラップでのスピナーベイトの スローロールだったらしいんですが、秋の八郎潟はあまり 経験が無かったのが響きました・・・。プライドを捨てて スピナーベイトをごっそり仕入れてこようか・・・(笑)
もし興味のあるチームがいらっしゃいましたらご一報ください。 参加費1000円(女性は500円)、そして最下位チームは 全員分の昼食代を負担するという鬼ルールです(笑) ちなみに昨年の参加人数は8人4チームでした。
|
犬歩棒当
2004/09/15 15:36

編集
|
Re: 仲間内でおかっぱり大会なんて楽しそうですね!僕はさすがに参加できる距離じゃないですけど、昨年の雪辱を晴らすべくがんばってくださいね。今年はみんなしてスピナベ投げまくりなんじゃないですか?逆にそんな中テキサスでデカイの釣ってきたらかっこいいんじゃないですか〜。
|
ショウ
2004/09/15 16:44
編集
|
Re : 面白そうですね^^ 参加したいなぁ〜♪って思ったら、そんな!(>_<)勝てばいいんでしょうが、負けたら。。。学生さんには金がない!(笑 ちなみに、今の八郎潟は朝晩冷え込むことが多くなってきて、釣果はポイントによって。っていう感じです。スピナベがいいみたいですねw もう少し、寒暖の差が和らいでくれてもいいと思うのですが(^ー^;)
|
year2003
2004/09/16 11:25
編集
|
Re : やっぱりスピナベですか・・・多めに調達して持ち込むか、 もしくは玉砕覚悟でミノー引き倒すか・・・。 すっかり秋めいてきましたし、やはり八郎潟方面も寒暖の 差が激しくなってるんですね。そろそろターンオーバーも 始まる?ような気がします。そういえば去年の大会は まともにターンオーバーでした。風裏に回ったのが失敗 だったですね。
|
梅太郎
2004/09/20 00:49
編集
|
Re : お久しぶりです ちょっと体調を崩しましてしばらく釣りにも行かず養生していました
八郎潟オカッパリトーナメントは面白そうですね ちょっと参加してみようかなと思いました そこで詳しい日程やレギュレーションを教えて頂けませんか? パートナーが見つかれば参加させていただきたいと思います
|
year2003
2004/09/20 12:05
編集
|
Re : 開催は10月3日、時間は6:30集合の7時開始、 ウェイインは1時までです。タッグでもシングルでも参戦 OKになったのですが、魚を生きたまま運ぶ必要があるので バッカンや大き目のクーラーボックスを用意してください。 帰着遅れは1分につき−3cm、死魚判定はー20cmと なっています。ちなみに参加者が女性の場合、参加費は 500円となっています。ルールを再確認しましたが、 最下位は全員の食事代を負担するのではなく、トップの 人(チーム)の分だけの負担でした。そういえば昨年は ヤケで昼間からビール飲みまくってたからあやふやだった ようですね(笑)
体長を崩されていたんですね、まだまだ日数がありますから 当日は大丈夫でしょうが、体には十分お気をつけくださいね。
|
梅太郎
2004/09/21 00:15
編集
|
Re : 了解しました 参加出来るかどうかどうか解ったらメールします あと今日仕入れた情報なんですが 今の八郎潟は巻き物系への反応がいまいちみたいです 手堅く行くならフィネスがいい様です サイズもそんなに上がらずマメちゃんばかりでそんなに40upは出ていないそうです 開催日までに好転しているといいのですが今年の今までの感じでいくと難しいと僕は考えています それではあとでメールします
|