名前 |
コメント |
JfG
2004/09/10 14:26

編集
|
[雑談]:暫定版今年のNO.1ルアー 今シーズンも残す所あと1/3(地域によっては1/4ぐらいかな?)ぐらいになってきましたね。そんな中で少し気が早いですが、皆さんの今年調子の良かったルアーや今年のお気に入りを教えて下さい。 僕は、あり得ないぐらいハイプレッシャーの中、短時間で3本の40後半を釣らせてくれたスタンフォードのSSS。また、サクラ・バスさん、じゃぱんさんに勧められ使い始めたノリーズのボルケーノ2が良い思いをさせてくれました。 僕の中では、この2つが今年の最有力MVP候補です。ちなみに去年のMVPはハードではMID1−、ソフトは6・5カットテールでした。この2つは何故か今年はあまり活躍してません。
|
釣れたらエライね
2004/09/10 15:13
編集
|
これです!! 私はDゾーンです。関東のリザーバーで7本連続40UP釣りました。もちろん、40UP獲得数NO.1です。1日の釣行で一番投げてるルアーだから、当然かもしれませんが・・・。ソフトルアーでは3インチパワーバルキーホグです。Dゾーンで反応悪いときに、よく助けてくれました。
|
梅太郎
2004/09/10 17:38
編集
|
Re : ほんとに気が早いですねー 僕の今年今までのNo.1ルアーはゲーリー4inグラブに1/16ozジグヘッドの組み合わせです これは2日連続で45と46を同じポイントで釣った事と大好きなスモールの釣り方を再構築出来たからです でも今のフェイバリットは自分でラバーを巻いたスモールラバージグです 最初は「こんな適当に巻いたヤツで釣れるのかな?」と思っていたのですがそれなりに釣れちゃって満足しています 今はどのトレーラーがいいか模索中です なので上半期はゲーリー4inグラブに1/16ozジグヘッドで下半期は自作ラバージグになりそうです それにしても毎度の事ながらセコセコですね
|
xxxcool
2004/09/10 18:18
編集
|
Re : 私の場合は釣果・平均サイズ的にはブルーザー6"ですが、心情的にはサンダーシャッド103と某ハンドメイドクランクです。 後者はクランクも信用して使えば釣れる(田辺風に言うとコンフィデンス)という事の大切さを私に教えてくれましたし、前者は後者を使って覚えたコンフィデンスで自己最大サイズを釣る事が出来たからです。まさにこれから巻物を真剣に覚えようと思っていた私にとっては最高のタイミングで出会えたルアー達です。
|
はぜ
2004/09/10 20:18
編集
|
Re : うーん、匹数的には59匹という圧倒的な数字をたたき出したグリフォンゼロ(モスラCB)なんですけども、40UPが釣れてないんですよね・・・。 自己最高48.5cm(実は)を釣ったライブXリベンジは、これ一匹しか釣れてないし・・・。 29匹中40UPが5匹釣れてるブザービーターはハイサウンド、SOS、タングステン混ぜた数字だし・・・。 リアルベイト、ブロディ、BT100辺りも候補だし・・・。 まだ決められないですね(笑)。
|
ペンタ
2004/09/10 21:46
編集
|
Re : はぜさん、悩めるだけ沢山あって良いですね。釣りすぎですよ! 私は結構ルアー買ってますが、今の所「該当ルアー無し」です
JfGさんへ スレ違いまことにすみません。 POPEYEから連絡がありました。HB630L在庫見つかったそうです。 ありがとうございました。明日あたり見に行ってきます。もしかしてJfGさんが見かけたロッドだったりして!? ところでJfGさんはHBSPの630LBを購入予定なんですか?もしそうならHB630Lじゃない理由を出来たら教えてもらえませんか。値段的にVOICEは殆ど値引きが無いみたいですが、630LBは見つかれば値引率が大きいのでしょうか。
|
はぜ
2004/09/10 22:18
編集
|
Re : ぺんたさん> 回数行ってますから(笑)。 でも、日暮れが早くなって、そろそろ会社帰りに行けなくなりそうです。
|
Aeg
2004/09/10 22:21

編集
|
Re: 僕は圧倒的にブロズバイブですね。 50upを4本と40upを50本ぐらいは釣ってると思いますv^ー^
|
year2003
2004/09/10 23:11
編集
|
Re : 今年はそうですね・・・バルサB2とスクウェアAですかね。 スクウェアAは3/8と5/8の両方です。釣果というよりは クランクベイトというルアーが「根掛からないルアー」だと いうことを再認識させてくれたという点ですね。 そのほかにも、今年になって初めて手がけてみたクランク ベイトの出来が良かったのが嬉しかったです。試行錯誤して 実験を積み重ね、釣果という答えが出てくれた時はやはり 嬉しいものがあります。 今では大御所になってしまったような、バスルアーを作って いる人たちも最初はそんな喜びから出発したんでしょうね。
|
へたれバッサー
2004/09/10 23:34
編集
|
Re : 私の場合、あまり数を釣っていないのでお恥ずかしいの ですが、45cmを頭に最大数を採ってくれたヤマセン5 ウォターメロン&レモン、54cmの自己記録を作った LV100、トップで楽しませてくれたサミー100。 ホームがウィードエリアですので、ハードの活躍期間が 短いのでワーム優勢です。
|