名前 |
コメント |
ががが3
2004/09/10 13:32
編集
|
[質問]:ガイドが取れた ベイトロッドの一番大きな、一番最初のガイドが取れたのですがこの竿でも十分使えますか
|
梅太郎
2004/09/10 14:12
編集
|
Re : 使えな事もないのですが止めておいたほうが無難です ガイドが無いとそこに力が集中してしまう為にそこから折れてしまう事もあります いくら修理に金額が掛るかですが 保証を使う使わないで修理額は変わってくるのですが僕はどちらが安くつくかは解りません 釣具屋さんで現品を持っていって相談してみたらいいと思います
|
JfG
2004/09/10 14:34

編集
|
Re: ただガイドがとれただけなら、そのままにしておくよりもメーカーに出すか、修理もできる釣り具屋さんで直して貰った方が良いですよ。いまいち詳しい状態や状況が分からないので断言はできませんが高くて2000円、馴染みのお店なら無料でやってくれると思いますよ。一度近所のプロショップで相談されてみては?
|
ががが3
2004/09/10 16:44
編集
|
Re : 曲がって折れて取れました。ガイドが
|
梅太郎
2004/09/10 17:23
編集
|
Re : 曲がって折れて取れたということはブランクに傷がついていませんか? もし傷が付いていてその傷が深いならば保証書を使って修理依頼した方がいいですね 傷が極浅く表面の塗装を傷つけているだけならばすぐに折れてしまうような事は無いとは思いますが使用には注意してください それにしてもどの様にしてガイドが折れたのでしょうか? よろしければ教えて頂けませんか?
|
JfG
2004/09/10 17:35

編集
|
Re: 僕も、ブランクが傷ついてしまっているなら梅太郎さんの仰られているようにメーカーにだした方が良いと思います。一度買ったお店に持って行った方が良いと思いますよ。 もし中古で保証書がなかったり、ブランクに傷がなくメーカーに出して待たされるのが嫌なら修理できるプロショップで新しいガイドを着けて貰えば良いんじゃないですか?費用はチタンSicでも3000円かからないぐらいだと思います。
|
ががが3
2004/09/10 18:53
編集
|
Re : みなさんおこたえありがとうございます。折れた竿のかわりになるものがないかと中古店にいった所680円でオールダブルフットのロッド買ったほうがいいですか
|
おかっぱ
2004/09/10 22:41
編集
|
Re : バットガイドが取れてしまったロッドはいくら位のロッドなのですか?もしもそこそこの値段のロッドならば修理したほうが良いと思いますよ。ガイドの値段はフジのチタンsicの12で1050円、ステンsicの12で600円で購入できます。取り付けも自分で出来ると思いますよ。
|
JfG
2004/09/10 23:12

編集
|
Re: 680円で売っていた竿が今使っている竿を直すよりも良いと感じるならその方が良いんじゃないですか? ただガイドの折れた竿と中古屋さんで見かけた竿が何なのか分からないのでなんとも言えませんが。
|
デロリアン
2004/09/13 16:27
編集
|
Re : もともとガイドが折れたロッドが数百円くらいのロッドだったら とことん使い込んでも、捨ててもどっちでもいいんじゃないですか? 680円のロッドでも他に代わりが無く、前のロッドとそう大差なければ買った方がいいんじゃないですか?
その価格帯のロッドは使い捨てと考えた方が良いですよ。 直すのはムダです。
|